-
1
- 2
肉をマリネに!? 漬けておくだけで風味が増して常備菜にも♪ 肉のマリネ5選

マリネというと焼き野菜やタコ、サーモンなどが有名ですが、実は肉のマリネもおいしいってご存知ですか?酢とオイルそして香味野菜を合わせた液体に漬け込むだけで、いつもとはひと味違う肉料理が味わえるんです。今回は常備菜に便利な肉のマリネ5選をご紹介します。
とりささ身の塩だれマリネ
【材料・3~4人分・約740g分】
とりささ身 8本、赤パプリカ 1個、ゆでたけのこ 大1個(約200g)、マリネ液(長ねぎのみじん切り 1本分、赤とうがらしの小口切り 1/2本分、ごま油 大さじ2、酒、水 各大さじ1、塩 小さじ1)、片栗粉、サラダ油
【作り方】
1. 小鍋にマリネ液の酒、水を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせてアルコール分をとばす。マリネ液の残りの材料を加えて混ぜ合わせてバットに入れる。
2. パプリカは縦半分に切って縦1cm幅に切る。たけのこは縦半分に切って、縦5等分のくし形切りにする。ささ身は一口大に切り、たけのことともに片栗粉を薄くまぶす。
3. フライパンに油を約2cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、パプリカを入れて少ししんなりするまで揚げる。取り出して油をきり、1に加える。
4. 続けてフライパンにささ身とたけのこを入れ、きつね色になるまで1分30秒~2分揚げ、取り出して油をきる。熱いうちに3に加えてざっと混ぜ合わせ、10分以上おく。
(277Kcal、塩分1.0g)
※保存容器に入れて冷蔵庫で約3日間保存可能。
肉と野菜を揚げてから漬け込めば、マリネ液のうまみをたっぷりと吸いあげてくれます。そのまま食べてもおいしいですが、マリネにとろみをつけてソースにするという方法も。かた焼きそばなどの具材としても使ってみてくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細