くり抜いた食パンにコンポタをイン!台湾B級グルメ風パン

食パンをくり抜いて中に熱々のシチューを入れた台湾のB級グルメをご存知ですか? パンを揚げて作る台湾版を、焼くだけで簡単に再現します。粉末のコーンポタージュを使うから中に詰める具材の準備もあっという間にできちゃいますよ。
台湾B級グルメ風パン
パンを揚げて作る台湾版を焼くだけで簡単に再現!
【材料】(2人分)*1人分 556kcal 塩分 2.8g
・食パン(6枚切り)……4枚
・ベーコン……3枚
・牛乳……3/4カップ
・ブロッコリー……80g
・しめじ……1/2パック(約50g)
・コーンポタージュ(粉末・市販品)……1袋(約18g)
【作り方1】具の準備
ブロッコリーは小房に分け、大きいものは縦半分に切る。しめじはほぐす。ベーコンは2cm幅に切る。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。水分が出たら捨てる。

※このレシピでは電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
【作り方2】パンを切り抜く
パン2枚は内側を四辺とも1.5cmくらい残るように、包丁の先で正方形に切り込みを入れ、抜き取る。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・レシピ詳細
※電子レンジの加熱時間は様子を見ながら調整してください。

家族で健康 発酵レシピ!/手軽に作れて、失敗しない おうちバレンタインスイーツ/意外なアノ場所に収納できた!/花粉症のOK・NG習慣/【特別付録】鶏大事典/【とじこみ付録】もう食材をむだにしない!冷凍保存パーフェクトBOOK