しょうがの香りがきいてます! カリッと香ばし「ぶりの竜田揚げ」

カリッとしてフワッ。「ぶりの竜田揚げ」を食べると、食感もおいしさのひとつだとしみじみ実感します。とはいっても、むずかしいことは一切なし。揚げ油も少量で済むので、調理後の油の処理も手間がかかりません。ぶりのにおいが苦手、という人は、パックから出した切り身を塩水でさっと洗い、水けをペーパータオルでふいてから調理を。このひと手間で臭みの原因にもなる表面の脂が落ちるので、おいしく仕上がります。
ぶりの竜田揚げ
【材料】(2人分)
ぶり 2切れ、おろししょうが 1/4かけ分、みりん、しょうゆ 各大さじ1、片栗粉 大さじ2、揚げ油
【作り方】
1.ぶりは3つに切り、おろししょうが、みりん、しょうゆ各大さじ1で下味をつけ、約5分おく。汁けを拭き取り、片栗粉大さじ2をまぶす。
2.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて高温(約180℃)に熱し、1を入れて揚げる。途中で上下を返しながら、両面がこんがりとするまで約3分揚げ、油をきる。
(281kcal、塩分0.7g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細