あと1皿で栄養上乗せ! つまみにもうれしい5分でできる小松菜の副菜

「小松菜の香味だれがけ」

毎日の健康を意識するなら、ビタミンやミネラルを豊富に含んだ葉物野菜を積極的にとりたいところ。なかなか取り入れる機会がない…という人は5分でできる簡単レシピでいつもの食事に「プラス1品」を心掛けてみてはいかがでしょう?  今回は緑黄色野菜の中でもトップクラスの栄養価を誇る小松菜の副菜をご紹介。お酒のつまみにもぴったりですよ。

【画像を見る】電子レンジであっという間に作れる「小松菜のカレーじょうゆびたし」

小松菜の香味だれがけ

【材料・2人分】
小松菜…1わ、たれ(しょうがのみじん切り…1/2かけ分、ごま油…大さじ1/2、しょうゆ・酢・砂糖…各小さじ2、一味とうがらし…少々)

【作り方】
1.小松菜は5cm長さに切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。水けをきって器に盛る。

2.たれを1にかける。
(1人分60kcal、塩分0.9g)

※このレシピでは電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

みじんぎりのしょうがをたっぷり入れた香味だれが絶品。自宅にある材料で簡単に作れます。

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「小松菜の副菜」のレシピ

■気分のあがるお弁当&サンドイッチ特集はこちら


新生活が始まる季節にぴったりの華やか&時短お弁当集めました!






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細