フライパンに入れるだけ! 子どもも大好きランチメニュー「豚こまと白菜のチーズ塩焼き」

そろそろ始まる春休み。またもや“子どもたちのお昼ご飯どうしよう問題”に頭を悩ませる日々がやってまいりました。外せない条件は、簡単でおいしいこと。洗い物が少なければなおよし、ですよね。そんな条件を軽々クリアしたレシピが「豚こまと白菜のチーズ塩焼き」。材料を切ってフライパンに入れたら、あとはふたをして蒸し焼きにするだけ。とろりと溶けたチーズがからんだ一品は、子どもたちに大好評! フライパンのままテーブルに出せば、見た目も楽しいうえに熱々のまま料理が楽しめて一石二鳥です。
豚こまと白菜のチーズ塩焼き
【材料】(2人分)
豚こま切れ肉 200g、ピザ用チーズ 60g、白菜 小1/4株(約400g)、おろしにんにく 小さじ1、パセリのみじん切り 大さじ3、塩、オリーブ油
【作り方】
1.白菜は軸と葉に切り分け、軸は縦1cm幅に切る。葉は横1cm幅に切り、大きければさらに長さを半分に切る。
2.フライパンに豚肉、にんにくを入れて混ぜ、広げる。白菜をのせ、パセリ、塩小さじ2/3をふり、オリーブ油、水各大さじ2を回しかける。ふたをして強火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、約8分蒸し焼きにする。
3.火を止め、チーズを散らし、再びふたをして、余熱でチーズを溶かす。好みでさらにパセリのみじん切りを散らしても。
(509kcal、塩分2.7g)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細