- 1
-
2

とりと豆腐のふわふわ卵とじ
とりのうまみが卵の引き立て役に。具材を同じ大きさにカットすると、卵がからみやすくなります。

豆腐の卵とじ
絹ごし豆腐のなめらかな食感でご飯がどんどん進みます。ねぎは少し厚めに切って存在感を出しましょう。

豆腐とねぎの卵とじ
卵と調味料以外の食材は冷凍ものを使用。普段から冷凍庫にスタンバイさせておくとよいですよ。

卵とじに欠かせない溶き卵。卵とじ料理には卵の固まる力が必要なので、かきたまスープを作る時のように泡立つほどかき混ぜるのはNG。器の底に箸先を当てたまま左右に動かすように混ぜ、卵液をすくい上げて白身と黄身のコシが少し残っている状態が良いでしょう。
文=河野あすみ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細