- 1
-
2
忙しい日はレンチンでパパッと! もやしがシャキシャキおいしい10分おかず
レンチンチャンプルー
野菜と調味料を入れた耐熱ボウルに溶き卵を回しかけ、ふんわりラップをしてレンジで5分ほど加熱。削りがつおをたっぷりかければ、ご飯のおともに最適な一皿が完成!

鮭とキャベツのレンジ蒸し
鮭がメインの一品は、マヨネーズととんかつソース、青のりをかけてお好み焼き風に。子どもも喜ぶ味わいです。

とりともやしの梅オイスター風味
梅肉やにんにく、オイスターソースなどを混ぜ合わせたコクのあるたれが絶品。あらかじめとり肉にたれをもみ込んでおくと、パサつきが防げます。

豚もやし
耐熱皿にもやしを敷き、調味料をもみ込んだ豚肉をのせてレンジへ。キャベツなどの葉野菜をプラスしても◎。

もやしはレンジで加熱すると、シャキシャキの食感に! もやしは茎が太くてツヤがあり、身がしまっているものを選んで。根が黒ずんでいるものは、収穫から時間が経っていることが多いので避けましょう。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細