-
1
- 2
家計のお助け食材「とりむね」と「小松菜」だけでおいしい3品できあがり!【材料2つで充分おいしい(3)】

安価で献立に取り入れやすい、とりむね肉と小松菜。でもよく使う食材だからこそ、アレンジもマンネリになりがちです。自分で作りながら「またコレか...」なんて思ってしまうこともしばしば。
そんなときのために、ちょっぴり目先を変えたおいしいアレンジをご紹介します!
「材料2つで充分おいしい」連載第3回目は、とりむね肉と小松菜だけで作れるラクうまレシピです。
*電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
ガーリックバターソテー
にんにくバターじょうゆが食欲そそる!しっとり蒸し焼きチキンと小松菜にかけて

[ 材料・2人分 ]*1人分309kcal/塩分2.3g
・とりむね肉 ...大1枚 (約300g)
・小松菜 ...1わ
・おろしにんにく ...小さじ1/2
・塩
・しょうゆ
・バター
[ 作り方 ]
1. 小松菜は長さを半分に切る。とり肉は縦長に半分に切り、塩小さじ1/2をすり込む。
2. フライパンにとり肉を皮目を下にして入れ、中火にかける。約4分焼いたらあいているところに小松菜の茎、葉の順に重ね入れる。しょうゆ小さじ1、にんにくを加えてふたをし、弱めの中火で約6分蒸し焼きにする。
3. とり肉の上下を返し、小松菜を約1分炒めたら、ともに取り出して器に盛る。フライパンに残った肉汁にバター20gを加えて溶かし、とり肉と小松菜に回しかける。
おいしいポイント

小松菜は火の通りにくい茎を下にして重ね、とり肉と一緒に蒸し焼きに。小松菜から出る水分も加わり、ジューシーに仕上がる。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細