簡単だけどおいしさとびきり! あるとうれしいご飯のおとも「ふんわりとりそぼろ」

甘辛味のとりそぼろは、あるとうれしいご飯のおとも。白いご飯にたっぷりのせれば、いくらでもご飯がすすみます。そんなとりそぼろですが、せっかく作ったのにパサパサ……なんてことがあるのなら、こちらの「ふんわりとりそぼろ」のレシピをご参考に。ポイントは、水分を加えることと、余熱を利用すること。ひき肉に水分を加えてから加熱することで、肉がしまりすぎず、しっとりとした食感に。また、火から下ろしたあともかき回すように混ぜ続ければ、ふんわりと仕上がります。
ふんわりとりそぼろ
【材料】(作りやすい分量・約400g分)
とりひき肉(もも) 200g、とりひき肉(むね) 200g、しょうが汁 大さじ1、酒 1/4カップ、砂糖 大さじ4、しょうゆ 大さじ2〜3、塩 小さじ1/3
【作り方】
1.厚手の鍋にひき肉を入れ、残りすべての材料、水1/2カップも加える。
2.泡立て器でよく混ぜる。ひき肉を切るような要領で泡立て器を縦、横に動かしながら、水分とひき肉が均一になるようにまんべんなく混ぜる。
3.鍋を火にかけ、煮立つまで軽く混ぜながら煮る。肉の色が変わり白っぽくなってきたら、鍋肌についたひき肉も時々こそげながら、水分がなくなってふんわりするまで全体をほぐし混ぜながら煮る。
Information
詳しいレシピはこちら!
ふんわりとりそぼろ
こちらもおすすめ!
とりそぼろサンドじゃがガレットをチェック!



ふんわりとりそぼろ
こちらもおすすめ!
とりそぼろサンドじゃがガレットをチェック!
■手間なし&簡単!時短レシピ特集はこちら!
■気分のあがるお弁当&サンドイッチ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細