- 1
-
2
余裕ゼロの日に。とんこつ風&煮込みうどんが時短でできちゃった!【リピート必至の冷凍うどん】
キムチ煮込みうどん
あさりのだしがきいて深い味わい。卵をからめると辛みがマイルドに

[ 材料・2人分 ]*1人分376kcal/塩分4.3g
・冷凍うどん ...2玉
・あさり (砂抜き) ...200g
・卵 ...2個
・長ねぎ ...1/2本
・にら... 40g
・まいたけ ...1/2パック (約50g)
・白菜キムチ ...80g
・スープ
∟とりガラスープの素 ...小さじ1
∟水 ...4カップ
・しょうゆ
・砂糖
・塩
[ 作り方 ]
1. ねぎは斜め薄切りにし、にらは4cm長さに切る。まいたけは食べやすくほぐし、キムチは大きければ食べやすい大きさに切る。
2. 鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加える。再度煮立ったら凍ったままの冷凍うどん、あさりを加えて煮る。うどんがほぐれてあさりの口があいたら、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/3を加えて混ぜる。
3. 仕上げに卵を割り落とし、白身が固まったら火を止める。
〜POINT〜

火を通し過ぎるとかたくなるあさりは、うどんと一緒にINして。
野菜たっぷり煮込みうどん
豚バラや野菜のうまみ、甘みが引き立つシンプルな味つけで

[ 材料・2人分 ]*1人分532kcal/塩分2.5g
・冷凍うどん ...2玉
・豚バラ薄切り肉 ...120g
・キャベツ ...2枚
・にんじん ...3cm
・玉ねぎ ...1/4個
・しょうがのみじん切り ...1/2かけ分
・にんにくのみじん切り ...1/2片分
・だし汁... 3と1/2カップ
・ごま油
・塩
・しょうゆ
・こしょう
[ 作り方 ]
1. キャベツは縦半分に切って、横2cm幅に切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにし、玉ねぎは縦5mm幅に切る。豚肉は2cm幅に切る。
2. 鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、しょうが、にんにくを入れて炒める。肉の色が変わったらにんじん、玉ねぎを加えて炒め、全体に油がなじんだら、だし汁を加えて約2分煮る。
3. 塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。冷凍うどんを凍ったまま加えて、強めの中火でほぐれるまで煮る。キャベツを加えてさっと煮る。
* * *
スープの用意ができたら、凍ったまま加えてほぐれるまで煮ればOK。ひと鍋で作れるから洗いものも減らせます。忙しい日はこれで決まりですね!
<レタスクラブ21年5月号より>
調理/Mako、牛尾理恵、伊藤朗子 撮影/白根正治、鈴木泰介、千葉 充 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細