炒めものにも煮物にも。とことん使える作り置き「基本の酢玉ねぎ」

常温保存が可能な玉ねぎですが、梅雨時期は注意が必要。気をつけないと、いつの間にかカビが生えていることも……! 早めに使い切りたいときは、とりあえず「酢玉ねぎ」にしておけば安心です。スライルした玉ねぎをはちみつと酢に漬けるだけの簡単レシピですが、サラダや冷ややっこにかけたり、煮込み料理や炒めものに使ったりと、使い道はいろいろ。刻んだキャベツと合わせれば、コールスローも簡単に完成します。気軽にいつもの料理にちょい足ししてみて!
基本の酢玉ねぎ
【材料】(作りやすい分量・約600g)
玉ねぎ 2個、はちみつ 大さじ1、黒酢 1カップ
【作り方】
1.玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにする。保存瓶に入れ、はちみつ、黒酢を加えて、冷蔵室で一晩以上おく。約10日間保存可。
(318kcal)
文=O子