-
1
- 2
家にある材料で脱マンネリ! 塩昆布、あげ玉、キムチ…でアレンジやっこ

暑い季節にさっぱりおいしい冷ややっこ。薬味をのせてしょうゆをかけて食べるのが定番ですが、何度か続くと次第に飽きがきて、せっかく作ったのに「また冷ややっこか…」なんて気分に。そんなマンネリ化を防ぐには、いつもと違う食材を使ってアレンジするのがおすすめ。家にある材料で、気軽に味の変化を楽しんでみてはいかがでしょう?
塩昆布やっこ
【材料・2人分】
豆腐…1丁、万能ねぎ…2本、塩昆布…12g、オリーブ油
【作り方】
1.豆腐はペーパータオルにのせ、約10分おいて水きりする。万能ねぎは小口切りにする。
2.器に豆腐を一口大にちぎって盛り、塩昆布と万能ねぎを散らす。オリーブ油適量(大さじ1が目安)を回しかけ、全体を混ぜる。
(1人分171kcal、塩分1.2g)
塩昆布×オリーブ油は相性抜群。オリーブ油は風味のいいエキストラバージンオイルを使うのがおすすめです。豆腐は水切りしたほうが、濃厚なうまみが楽しめますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細