【低カロリーレシピ】こんにゃくで作る1人分260Kcal以下のおかず5選

ダイエット中だったり生活習慣病に気をつけている人にとって、食事のカロリーは気になる存在。そんな人のために、1人分が260Kcal以下で作れる主菜5選をご紹介。ヘルシーなこんにゃくを使ってカロリーカットしているので食べ応えはあり、お腹もきっと大満足です。
【豚こんみそ角煮】(1人分258Kcal、塩分2.6g)
<材料・2人分>豚もも薄切り肉 8枚(約200g)、こんにゃく 1枚(約250g)、チンゲンサイ 1株、煮汁(だし汁 1カップ、砂糖・しょうゆ 各大さじ1と1/2、みそ 大さじ1、みりん 大さじ1/2)、塩、小麦粉、練りがらし
<作り方>
1. こんにゃくは熱湯でゆでてアク抜きし、縦半分、横4等分に切る。チンゲンサイは5cm長さに切り、根元は四つ割りにし、塩を入れた熱湯でさっとゆでて湯をきる。
2. 豚肉を1枚ずつ広げ、小麦粉少々をふる。こんにゃくを1切れずつのせて巻きつけ、表面にも小麦粉を薄くまぶす。
3. 鍋に煮汁の材料を入れてよく混ぜ合わせ、火にかける。煮立ったら2を巻き終わりを下にして入れ、時々煮汁をすくって肉にかけながら5~6分煮る。
4. 器に盛り、チンゲンサイと練りがらし小さじ1を添える。
角切りにしたこんにゃくを豚肉で巻く、というひと手間だけで食べごたえがグンとアップします。お弁当にもおすすめです。
【いかげそとこんにゃくのいり煮】
具材をしょうゆ・みりん・砂糖で煮込んだシンプルレシピです。お家の定番レシピになること間違いなし。

【ヘルシーしょうが炒め】
薄切りにしたこんにゃくに、豚肉とおろししょうがの旨みがたっぷり染みこんでいるので、満足感大!

【豚肉とこんにゃくのきんぴら】
ピリっとした辛みがきいた、きんぴら風の和風炒め。こんにゃくは包丁で切るのではなく、スプーンで1口大にちぎるのがポイントです。

【えびとこんにゃくのカレー炒め】
カレー粉とにんにくを活用してパンチのある味わいに。最後に盛りつけた目玉焼きがいろどり豊かにしてくます。

こんにゃくは淡泊な味なので、いろんなジャンルの料理に合わせることができます。腹持ちも良いと言われているので、ダイエット時には賢く料理に取り入れていきたいですね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細