-
1
- 2
なすの浅漬けは作り置きにぴったり!箸が止まらなくなるレシピ5つ

なすのサブおかずとしておすすめなのが「浅漬け」。献立の箸休めにぴったりです!
「ひと夏使えるなすレシピ」今回は、さっぱりとした味わいが絶品の「なすの浅漬け」。にんにくや梅干し、辛子をきかせた5品の作り方をご紹介します。浅漬けの素を使わずとも作れる、プロの料理家直伝のレシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね。
* * *
水キムチ風塩なす
ほんのりにんにくが香る

[ 材料・4人分 ]*1人分12kcal
・なす ...3個
・にんにくの薄切り ...1かけ分
・赤唐辛子の小口切り ...1/2~1本分
・塩
[ 作り方 ]
1. ボウルに水3/4カップ、塩小さじ1を入れ、よく溶かして塩水を作り、にんにく、赤唐辛子を入れる。
2. なすはヘタを落とし、縦半分に切って斜め薄切りにし、1のボウルに加えてざっと混ぜる。
3. なすが浮かないように小皿2~3枚をのせ、途中で1~2回底から大きく混ぜてなじませ、30分ほど漬ける。軽く水気をきって器に盛る。
(伊藤朗子さんのレシピ)
Information
*この連載は、月刊誌『3分クッキング』2018年8月号別冊付録『人気料理家のなすのベストレシピ大全』の再編集版で、同誌の特集に掲載されたレシピをまとめたものです。カロリーは掲載当時の数値です。文中の火加減で特に表記のないものは中火です。なすは1個70gのものを使用しています。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細