鉄板コンビにハズレなし! えび×アボカド料理5選

今回はえびと、女性に人気のアボカドを使った料理5選をご紹介。レストランでもよく登場する鉄板コンビですが、実は栄養面でのメリットも多いのです。「えび」は、低脂肪なのに高たんぱく質でヘルシー。一方で「森のバター」と呼ばれるほど栄養が豊富なアボカドは、11種類のビタミンやミネラル、カリウムが含まれているので美容にもおすすめ。美味しくて栄養も豊富だなんて、毎日でも食べたくなっちゃいますね。
【えびマヨサラダ】(1人分298Kcal、塩分1.1g)
<材料・2~3人分>えび 10尾、アボカド 1個、レモン汁 適宜、サニーレタス 1/2個、トマトドレッシング(トマトの小角切り 1個分、新玉ねぎのみじん切り 1/5個分、オリーブ油 大さじ1、白ワインビネガーまたは酢 大さじ1~2、塩・粗びき黒こしょう 各適宜)、オーロラソース(マヨネーズ 大さじ2、トマトケチャップ 大さじ1)、酒、塩、粗びき黒こしょう、片栗粉、サラダ油
<作り方>
1. えびは背に切り目を入れ、尾を残して殻と背わたを除く。酒小さじ2、塩、こしょう各適宜、片栗粉大さじ1をふって混ぜ、多めの油で炒め揚げにする。オーロラソースであえる。
2. アボカドは食べやすく切り、レモン汁をふりかける。トマトドレッシングの玉ねぎは、水に放して少しおき、水けを絞って加える。
3. 器にレタスを食べやすくちぎって盛り、アボカドとえびを盛り合わせ、トマトドレッシングをかける。
人気食材のアボカドですが、「カットするのが難しい」と感じる人も。アボカドを調理する時は、まずは包丁で縦にぐるりと一周切り込みを入れます。そして両手でねじるようにアボカドを半分に割ったら、あとは中の種を取り除くだけ。好みの大きさにカットして、色々な料理に使ってみてくださいね。
【アボカドの生春巻き】
ねっとりしたアボカドとぷりっとしたえびの食感が楽しめるレシピ。ライスペーパーに巻くだけで完成するので、家族や友達と一緒に作るのもいいですね。

【えびアボカドロール】
えび・アボカド・マヨネーズの黄金トリオ。白いりごまの香ばしい風味が食欲をそそります。

【えびとアボカドのパスタ】
クリーミーで食べごたえ満点のパスタです。にんにくと赤とうがらしを使ってペペロンチーノ風に。

【えびとアボカドのサクとろグラタン】
アボカドに長いもをプラスすれば、とろり食感が倍増。具材を大きめにカットして、見ためにも美しい一品に仕上げてみましょう。

アボカドとエビの鉄板コンビは、マヨネーズやチーズなどの洋風の味つけはもちろん、おしょうゆなどの和風の調味料との相性も抜群ですよ。ぜひ試してみて。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細