-
1
- 2
スーパーで買える「パラパラ冷凍ひき肉」が、チャプチェに煮物に大活躍!

夏のひき肉レシピで使いやすい「パラパラ冷凍ひき肉」をご存知ですか?
スーパーの冷凍食品コーナーで購入できるこの商品。パラパラの状態で冷凍されているから、解凍することなく、そのまま使えてとっても便利! 調理時間の短縮にも役立ちますよ。
「さわらないひき肉レシピ」今回は、「パラパラ冷凍ひき肉」を使ったレシピ。自家製「パラパラ冷凍ひき肉」の作り方もあわせてご紹介します!
* * *
まずは、「パラパラ冷凍ひき肉」についておさらいしましょう。ポイントは3つ!

★スーパーの冷凍食品コーナーで買える!
★触らずパラパラッと、使う分だけ取り出せる!
★混ぜやすく、扱いがラク!
「買ってきたひき肉をパックのまま冷凍すると、凍るまでに時間がかかるから、鮮度もおいしさも落ちてしまいます。すぐに使いきらない場合は、パラパラ冷凍を使うのがおすすめ。レシピでは豚肉を使用していますが、合びき肉でもおいしく作れます」(料理家・関岡弘美さん)
それではさっそく、使ってみましょう!
そぼろと小松菜のチャプチェ風
冷凍ひき肉があれば、ボリューム満点の炒めものがいつでも気軽にできる!

[ 材料・2人分 ]*1人分301kcal/塩分1.2g
・冷凍豚ひき肉 ...120g
・長ねぎ ...1/2本
・にんじん ...1/3本
・小松菜 ...1/2わ
・はるさめ ...50g
・煮汁
∟みりん ...大さじ1
∟オイスターソース、しょうゆ ...各大さじ1/2
∟水 ...1カップ
・ごま油
・こしょう
[ 作り方 ]
1. ねぎはみじん切りにする。にんじんは4cm長さの細切りにする。小松菜は4cm長さに切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉を凍ったまま入れて炒める。肉に火が通ったら、ねぎ、にんじんを加えて炒め、油がまわったら、煮汁の材料を混ぜて加える。煮立ったら、はるさめを加えて約3分煮る。
3. 水分がほとんどなくなったら、小松菜を加えてざっと炒め合わせ、こしょう少々で調味する。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細