簡単&時短!油揚げで作る簡単ピザ5選
油揚げの生地でサクッカリッ、歯ごたえ楽しいピザ
ピザ生地は自分で作ってもおいしいけれど、忙しい時には手間なしで済ませたいですよね。今回ご紹介するのは、そんなピザ生地を油揚げで代用したアレンジレシピです。簡単なのに、大豆由来の良質なたんぱく質もおいしく摂取できますよ。
とりチャーシュー&マヨネーズで「チャーシューの和風ピザ」

<材料2人分>
とりチャーシュー…1/4、とりチャーシューのたれ…大さじ1/2、油揚げ…1枚、長ねぎ…1/5本、刻みのり…適量、マヨネーズ
<作り方>
1. ねぎは斜め薄切りにし、「とりチャーシュー」は7~8mm厚さの輪切りにする。油揚げはペーパータオルではさんで、余分な油を抑える。
2. オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、油揚げをのせてねぎ、「とりチャーシュー」を順に広げ、「とりチャーシュー」のたれをかけてマヨネーズ適量を絞る。オーブントースターでこんがりするまで約3分焼く。食べやすく切って器に盛り、のりを散らす。
食べごたえアリ! 甘辛いタレが絡んだとりチャーシューは、子どもから大人まで大好きな味。長ねぎと、刻みのりもトッピングして。
焼いたねぎの甘みがたまらない「油揚げのたっぷりねぎピザ」

これでもかというほど長ねぎをのせるのがポイント。かつおの酒盗と甘くなった長ねぎの相性もよくおつまみにもなりますよ。
ピーマンと油揚げがあれば即完成「油揚げのピザ風」

油揚げは開いて焼くので、サクッとクリスピーな油揚げの食感が楽しめます。
みそとチーズの発酵食品を使って「油揚げのオクラピザ」

発酵食品のみそとチーズで、うま味と栄養価もアップ。あらかじめ油揚げを三角形に切って焼く、つまみやすいピザです。
ラー油の辛みと風味で食欲進む「お揚げピザ」

タバスコ代わりにラー油をかけたピザ。パリッとした油揚げにとろーりチーズとピーマンで、ビールにもよく合う一品。
油揚げを生地にしたピザは、おかずとしてはもちろん、おつまみや子どものおやつにに大活躍。どれも身近な材料でできて、ササッと短時間でできるものばかり。ピザ生地がなくても、油揚げを使ってサクサクおいしいピザが楽しんでみて。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細