-
1
- 2
いつもの味に飽きたら「みそ」が使える! 献立のマンネリ化を救う定番おかずアレンジ

献立がマンネリ化してるかも…。そんな時は、味つけを少し変えるだけでも新鮮に楽しめるかもしれません。そこでおすすめしたいのが「みそ」。肉じゃがやにらたまといった定番の家庭料理も、みそを使うと風味が一変して新しいおいしさに。発酵食品ならではの豊かな香りと深~いコクを味わってみて!
牛肉とじゃがいものみそ煮
【材料・2人分】
牛切り落とし肉…150g、長ねぎ…1/2本、えのきたけ…大1/2袋(約100g)、じゃがいも…小3個(約300g)、サラダ油…大さじ1/2、みそ…大さじ1と1/2、砂糖・酒・みりん…各大さじ1、しょうゆ…小さじ1、水…3/4カップ
【作り方】
1.長ねぎは斜め薄切りにし、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。じゃがいもは4等分に切る。牛切り落とし肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉、ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、じゃがいも、えのきたけを加え、全体に 油がまわるまで 炒める。
3.みそ大さじ1と1/2と、砂糖、酒、みりん各大さじ1、しょうゆ小さじ1、水3/4カップを加えて混ぜ、落としぶたをする。煮立ったら弱火にし、じゃがいもがやわらかくなるまで8〜10分煮る。
(1人分444kcal、塩分2.2g 調理/ほりえさちこ 栄養計算/スタジオ食)
しょうゆの代わりにみそを多めに入れると、こっくりとした味わいに。コクのある煮汁が食材一つひとつにしみ込んで、ご飯が何杯でも食べられそうです。気になる塩分量も一般的な肉じゃがと変わらないから安心ですよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細