コスパ抜群でごちそう級のおいしさ!「かにかまと白菜のグラタン」

かにかまがごちそうに大変身!「かにかまと白菜のグラタン」

グラタンに入れるおなじみの具といえば、えびやとり肉。でも、意外な「あの食材」ですごくおいしくできちゃうってご存知ですか?

「手間なしグラタンとドリア」今回は「かにかまと白菜のグラタン」。かにかまのうまみが白菜にからんで、ジューシーな仕上がりですよ♪

*  *  *

【かにかまならこれも】ふわふわ食感がたまらない!「Bigかにかまたまスープ」

かにかまと白菜のグラタン

白菜の甘みとかにかまのうまみでワンランクアップの冬のごちそうに!
[ 材料・2人分 ]*1人分479kcal/塩分3.4g
玉ねぎ …1/4個[縦薄切りにする]
かに風味かまぼこ …130g[粗くほぐす]
・白菜 …大1/6株 (約400g)[横1cm幅に切る]
牛乳 ...2カップ
・ピザ用チーズ ...60g
・塩
・バター
・小麦粉
・こしょう

玉ねぎは薄切り、白菜は1cm幅に切り、かに風味かまぼこは粗くほぐす。【かにかまと白菜のグラタン】


[ 作り方 ]
1. 白菜は塩小さじ1/2をふってよくもみ、約5分おいて水けを絞る。フライパンにバター30gを中火で溶かし、白菜、玉ねぎを入れて約2分炒める。小麦粉大さじ3をふり入れ、全体にからめるように炒め合わせる。
2. 牛乳を加えて強めの中火にし、木べらなどでよく混ぜながら約2分煮る。とろみがついたらかにかまぼこを加え、塩、こしょう各少々で調味する。
3. 耐熱の器にバターを薄くぬり、2を入れる。ピザ用チーズを散らし、オーブントースターで焼き色がつくまで約10分焼く。

*  *  *

かにかまといえば、サラダかおつまみという選択肢でしたが、グラタンにも合うなんて驚きです。この時期とくにお手頃価格の白菜と合わせて、コスパ抜群のグラタンをぜひお試しあれ!

調理/堤 人美 撮影/木村 拓 スタイリング/朴 玲愛 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ22年2月号より>


レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 2月号』情報はこちらから▼

手間なしグラタン&ドリア/とろ生チョコスイーツがおうちでできた/忙しい人のゆる腸活/意外と知らない今どきの花粉症の正解/家じゅうの壁や側面は、まだまだ収納に使える!/【別冊付録】「ずぼらヨガ 」

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細