-
1
- 2
急な来客、どうしよう…!! ピンチを乗り切る簡単&豪華見え大皿メニューのバリエ

「急にお客さんが来ることになったけど何を作ればいいんだろう…」。そんなピンチを救ってくれるのが、簡単に作れて見映えのする大皿料理です。手間をかけるだけがおもてなし料理ではありません! ごちそうもサクッと作って、みんなでハッピーに食卓を囲みましょう♪
とろとろチキンライス
【材料・2人分】
トマトチキンライス(とりもも肉…1/2枚(約120g)、玉ねぎ…1/2個、ピーマン…1個、マッシュルーム…3個、温かいご飯…350g、顆粒スープの素…小さじ1と1/2、オリーブ油、塩、こしょう、トマトケチャップ、バター、しょうゆ)、卵…3個、生クリーム(または牛乳)…大さじ3、バター、トマトケチャップ
【作り方】
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。ピーマンは縦半分に切って7〜8mm四方、マッシュルームは縦3〜4mm幅に切る。とり肉は余分な脂を除いて小さめの一口大に切る。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱してとり肉を入れ、塩少々をふって炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、しんなりするまで3〜4分炒める。
3.とり肉と玉ねぎをフライパンの端に寄せ、あいたところにご飯を加えて軽くほぐし、塩少々をふる。全体を混ぜて炒め合わせ、ご飯に油がなじんだら、ピーマン、マッシュルーム、スープの素、こしょう少々をふって炒め合わせる。
4.野菜がしんなりしたらケチャップ大さじ3を加えて炒め合わせ、仕上げにバター小さじ1、しょうゆ少々を加えて軽く炒める。
5.ボウルに卵を溶きほぐし、生クリームを加えて混ぜる。
6.フライパンにバター小さじ2を溶かし、5を流し入れる。そのまま1分ほど火にかけ、卵の縁が固まってきたら、木べらで大きく混ぜて半熟状になるまで炒める。
7.器にトマトチキンライスを盛り、6をのせる。
8.6のフライパンをきれいにし、ケチャップ大さじ3、水大さじ2を入れてひと煮立ちさせ、7にかける。好みでパセリのみじん切りをふっても。
(1人分795kcal、塩分3.9g 調理/井澤由美 栄養計算/スタジオ食)
子どもが集まるシーンには、ケチャップライスに半熟卵をのせたオムライスがおすすめ。1つ1つ包むと手間も時間もかかりますが、卵をのせるだけなら手間も省けるし、失敗も防げます。大皿にどーんと盛りつけても華やか!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細