5分でできる!レタスの簡単アレンジサラダ5選
ついついお気に入りのドレッシングをかけてしまいがちなレタスサラダ。今回は、そんなレタスサラダをたった5分でアレンジできるレシピを紹介します。混ぜる食材によっていろいろな味が楽しめます。いざ新しいレシピにチャレンジです!
カリカリとした食感が楽しい「レタスのカリカリじゃこがけ」

<材料2人分>
ちりめんじゃこ…大さじ3、レタス…1/3個(約100g)、にんにくの薄切り…1片分、ポン酢じょうゆ…大さじ1、サラダ油
<作り方>
1.レタスは小さめの一口大にちぎり、冷水につけてシャキッとさせたら、ふきんに包んで振り、水けをしっかりきって器に盛る。
2.フライパンに油大さじ1と1/2、じゃこ、にんにくを入れて火にかけ、油が温まったら弱火にし、じゃことにんにくがきつね色になるまで炒める。油ごと1にかけ、ポン酢じょうゆをかける。
レタスはふんわりとふきんで包んでから、ぽんぽんと軽くふることで簡単に水切りできます。にんにく好きにはたまらない一品。
うまみもまるごといただきます「レタスのツナそぼろかけ」

ツナ缶を汁ごとたれの材料と入れて、水分がなくなるまで炒めます。つなそぼろとレタスの相性がピッタリです。
サッパリと食べられる「レタスのゆずのりサラダ」

ドレッシングにゆずこしょうを混ぜることで和風サラダの出来上がりです。散らした焼きのりがいいアクセントに。
あつあつがおいしい「レタスのザーサイオイルがけ」

油はねぎとにんにくで香りつけ。ザーサイを加えてから熱いうちにレタスにかけましょう。家族の目の前でやると迫力満点ですよ。
ごま油の香りが食欲をそそる「レタスの梅のりサラダ」

梅干しとしょうゆの組み合わせで和風サラダに。レタスは油をからめてることでシャキシャキが長持ちします。
みずみずしいレタスだからこそ、その特徴を生かして食べたいですよね。いつものレタスサラダにアクセントをつけたくなったら、ぜひ試してみて。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細