- 1
-
2
ポイントは煮る前に「焼く」!短時間で味がしみこむ大根のこうばし煮もの
大根のこうばし煮ものは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
レンチン副菜も一緒にいかが?
焼き大根のトッポギ風煮
人気の韓国料理に大根を入れてアレンジ。まず棒状にカットした大根をフライパンに入れてごま油で焼きます。続いてキムチを炒めたら、さつま揚げ・水を入れて煮立たせ、にんにく・みそ・砂糖で調味し、ふたをして弱火で15分ほど煮ます。もちを加えてやわらかくなるまで煮たら、万能ねぎを加えてできあがり。辛すぎないから子どもも一緒に食べられます。

大根と手羽元の焼きおでん
あったかいおでんが食べたい…そんな時は手羽元と大根でパパッと作ってみませんか? 大根は煮汁がしみやすいように片面に格子状の切り目を入れておき、この面を下にして焼き色がつくまでオリーブ油で焼きます。上下をかえしたら、あいたところに手羽元・にんにくを入れて焼き、玉ねぎ・煮汁(酒・しょうゆ・水)を加えてふたをし、弱火で20~25分煮て。手羽元から出る旨みと、にんにくの香りが食欲をそそります。

大根は上部にいくほど甘みが強く、水分も多め。煮ものに使うなら甘みと辛みのバランスがとれた真ん中がおすすめです。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「大根のメインおかず」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細