- 1
-
2
疲れた体にじんわりしみわたる。手羽のとっておきスープ5選
滋養たっぷり手羽のスープは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
ブロッコリーと手羽先のスープ
じっくり煮込んだ奥深い味わいにほっと癒される一皿。鍋に下ごしらえをした手羽先、ねぎの青い部分、しょうがを入れて火にかけ、沸騰する直前の弱火で1時間~1時間30分ほどコトコトと煮込みます。塩・こしょうで味を調えたら、豆腐、ゆでたブロッコリーを入れて軽く煮て、仕上げにうす口しょうゆでコクを出して。

手羽元の参鶏湯風
手軽に参鶏湯が食べたい時はこれ。鍋に昆布・しょうが・にんにく・手羽元(骨に沿って切り目を入れて酒・塩をもみこむ)・大根・しいたけ・水を入れて煮立たせ、ふたをして約15分煮たら塩・こしょう・ごま油で味を調えます。好みで赤とうがらしを加えても◎。

とり手羽と白菜の塩にんにく煮
白菜をとろとろになるまで煮るのがおいしさの秘訣。手羽先は関節で切り分けて、にんにく・塩・水とともに鍋に入れて約10分煮ます。続いて白菜を加え、10分ほどしっかり煮こめば完成。出てきたアクはこまめに取ると、澄んだスープになりますよ。

手羽元の変わりポトフ
旬のカリフラワーとマッシュルームを使って。鍋に手羽元(塩・こしょうをして15分ほどおく)・玉ねぎ・カリフラワー・マッシュルーム・水を加えてふたをし、弱火で20分ほど煮たら、塩・こしょうで調味しさらに5~6分煮込みます。粒マスタードをたっぷり添えて、具材につけながら食べてみて。

骨つきの手羽肉にはコラーゲンや良質なたんぱく質が豊富。煮込んでいるうちに骨からどんどん旨みが出るので、じっくり煮込むのがおすすめですよ。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「手羽」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細