とり手羽と白菜の塩にんにく煮
275kcal
1.7g


材料(2人分)
とり手羽先…8本
白菜…1⁄8株分(約250g)
にんにく…2片
塩…小さじ1/2
粗びき黒こしょう
白菜…1⁄8株分(約250g)
にんにく…2片
塩…小さじ1/2
粗びき黒こしょう
作り方
- とり手羽先は関節で切り分けて鍋に入れる。にんにく、塩小さじ1/2、水4カップを加えて強めの中火で煮立て、約10分煮る。
関節に包丁の根元を当て、食べやすく切る。だしが出るのでともに煮る。 - 一口大のそぎ切りにした白菜を加え、中火で約10分煮る。
出てきたアクをこまめに取ると、澄んだ味わいのスープになる。 - 器に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりふる。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
食材の扱い方・ポイント

- 白菜
- 一年を通して出回っている白菜ですが、旬は冬。寒くなるにつれ、肉厚になって甘みが増します。…

- にんにく
- 独特の香りと風味が特徴の香味野菜。イタリア料理、フランス料理、中国料理、韓国料理など、世…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ31998品をご紹介!