暑い日にぴったり!きゅうりの冷たいスープ5選
みずみずしい食感で、涼を楽しめるきゅうりは夏の食卓には欠かせない食材。サラダ、漬けもの、酢のものなどが定番ですが、少し趣向を変えてスープにするのもオススメです。とくに冷たいスープは夏にぴったり! 洋風や和風、どんな味にもアレンジできます。
トマトジュースと混ぜるだけ「クイックガスパチョ」

<材料2人分>
きゅうり、セロリ…各1/2本、玉ねぎ…30g、おろしにんにく…少々、レモン汁…小さじ1、トマトジュース(食塩不使用)…1缶(約190ml)、塩、オリーブ油
<作り方>
1.きゅうり、セロリ、玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、にんにく、レモン汁、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。
2.野菜がしんなりしたらトマトジュースを加えて混ぜ、器に盛ってオリーブ油少々を回しかける。
調理時間はたったの5分。上手にトマトジュースを使うことで、簡単に本格的なスペイン料理のガスパチョが完成します。
さっぱりしてすっきり「冷たいきゅうりのごまスープ」

だしをきかせたしょうゆの和風スープは、冷やして飲むと一段とおいしい! すりごまの風味が食欲をそそるスープです。
疲れた体にやさしい「きゅうりとトマトのヨーグルトスープ」

レモンとヨーグルトのほどよい酸味。食べやすいので、食欲のないときにもどうぞ。
きゅうりのさわやかさが効いた「きゅうりのポタージュ」

夏のほてった体を冷やしてくれるポタージュスープのアレンジレシピ。各材料に火を通すので、冷蔵庫で保存もできます。
めかぶの入った吸いもの風「ねばねば冷製スープ」

刻んだ長いものシャリシャリ食感と、刻んだめかぶのネバネバ食感が絶妙の一品。薄味でさっぱりいただけます。
きゅうりは体の熱を逃がしてくれる働きがあるので、夏にぴったりの食材です。暑くて食欲のないときや、疲れを感じるときにも、冷たいスープならおいしく飲めて体にエネルギーをチャージしてくれます。ぜひ、試してみてくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細