-
1
- 2
ベジファーストでやせる! レンチンで簡単にできる野菜おかず3選

健康的にやせたいなら、ぜひとも実践したい「ベジファースト」。ご飯より先に野菜をとることで、糖質の消化・吸収の速度が遅くなり、血糖値の上昇が緩やかになります。
毎食野菜を調理するのは大変...という人のために、レンチンでぱぱっと作れる簡単おかずをご紹介しましょう!
「やせ体質になる太らないごはん」今回はキャベツ、にんじん、ブロッコリーが主役。定番野菜を使って、手間なしで一品作りましょう!
【ベジファーストとは】
野菜をいちばん最初に食べる食事法。糖質よりも先に食物繊維をとることで、血糖値の急激な上昇を緩やかにし、脂肪をつきにくくします。
* * *
キャベツのおかかあえ
レンチン×おかかで簡単おひたし風に

[ 材料と作り方・2人分 ]*1人分30kcal/食物繊維1.5g/塩分1.0g
1. キャベツ4~5枚 (約200g) は一口大に切る。口径20cmの耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ (600W) で約3分30秒加熱する。
2. 水けをきり、削りがつお小1袋 (約3g) 、めんつゆ (3倍濃縮) 小さじ2、塩少々を加えてあえる。
Information
▶︎教えてくれたのは
栄養監修
牧野直子さん
管理栄養士、料理研究家。ダイエットコーディネイターとしても活躍し、無理なく続けられる健康的な食事を提唱。はやりに流されない、ダイエットの極意について教えてくれました。
レシピ作製
市瀬悦子さん
料理研究家。「おいしくて作りやすい家庭料理」をテーマに、書籍や雑誌、テレビなど幅広く活躍中。低カロリーなのに食べごたえ満点の料理を提案してくれました。
<レタスクラブ23年1月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 1月号』は「やせ体質になる!太らないごはん」▼
我慢したくないけど、太りたくない!そんな人にピッタリな今号の特集、「やせ体質になる!太らないごはん」/この冬、食べてやせるレシピをたくさんご紹介しています/ダイエットの成功者が食べている「罪悪感ゼロフード」/名店に教わる「極上すき焼き」/別冊付録「豚こま77レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/「白菜使い切りBOOK」/オトナのNEWS連載は増田貴久さんが登場/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ1月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細