-
1
- 2
玉ねぎ×ヨーグルトで免疫力アップ! ゆる腸活にぴったりの「コスパ抜群レシピ」2品をチェック

身体の中で最も大切な器官ともいわれる「腸」。
その理由は、腸は食べ物から栄養を吸収し、血液にのせて全身の細送り出す器官だから。腸内環境が悪いと、栄養だけではなく、口や鼻から侵入してきたウイルスや病原菌までも、栄養と一緒に送り出してしまうことになります。
そのため腸内には、全身の7割もの免疫細胞が集中。腸を守ることで、入ってきてしまった病原菌やウイルスの侵入を防いでいます。つまり、腸内環境が良好ならば、体の免疫力はアップ。とかく体調を崩しがちな季節の変わり目こそ、腸活が大切なんです!
【編集部より】便秘改善やダイエットだけじゃない!腸活のメリット
「腸活」と聞くと、便秘の改善やダイエットに効果的というイメージばかりが先行してしまいがち。でも実は、全身の健康に大きく影響を与えていると知ってびっくり!腸って、とっても働きものですよね。そんな腸を労るためにも、腸活は大切なんだなと改めて感じました。
腸活におすすめしたい食材といえば、玉ねぎ。
玉ねぎには、免疫力アップに大きな働きをする善玉菌の餌になる食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれます。うまみも甘みもあり、和洋中いろいろな料理に活用できるから、腸活レシピに最適! 保存性が高くコスパがいい常備野菜ナンバーワンなのもポイントです。
善玉菌に良い影響を与える発酵食品をかけ合わせることで、腸活おかずとしてよりパワーアップしますよ!
【編集部】生でも加熱してもOK!摂り続けることがポイント
「玉ねぎは腸活によいだけでなく、うまみと甘みがあって料理がおいしく仕上がる最高の食材です」とは、レシピを考案した料理家・堤さんの言葉。しかも食物繊維やオリゴ糖は、生のままでも加熱しても、丸ごと使っても切っても、損なわれないのだとか。腸活をするなら、1回に食べる量を増やすよりも、習慣化して食べ続けることが大切!そういう意味でも、アレンジしやすくてどんな料理にも合う玉ねぎと発酵食品は、腸活に最強の組み合わせと言えますね♪
「玉ねぎと発酵食品で腸活おかず」今回は、玉ねぎ×ヨーグルトのおかず2品のレシピをお届けします。
* * *
ヨーグルトキーマカレー
野菜とヨーグルトの水分でマイルドな仕上がりに

[ 材料・2人分 ]*1人分588kcal/塩分2.4g
・玉ねぎ ...1個
・豚ひき肉 ...200g
・プレーンヨーグルト ...1/2カップ
・にんじん ...1/2本
・ホールトマト缶 ...1/2缶 (約200g)
・しょうがの粗みじん切り ...1かけ分
・にんにくの粗みじん切り ...1片分
・温かいご飯 ...300g
・オリーブ油
・カレー粉
・塩
・こしょう
・ウスターソース
・トマトケチャップ
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎは1cm四方に切る。にんじんは粗みじん切りにする。トマトは缶汁ごとボウルにあけ、手で潰す。
2. 鍋にオリーブ油大さじ1~2を弱火で熱し、玉ねぎ、にんじん、しょうが、にんにくを入れて約3分炒める。しんなりしたらカレー粉大さじ2を加えて炒め、香りが立ったら、ひき肉を加えて約2分炒め合わせる。
3. トマト、水1/2カップを加えて中火にし、ひと煮立ちしたら弱めの中火にしてふたをし、約10分煮る。ヨーグルトを加えて混ぜ、仕上げに塩小さじ1/2、こしょう適量、ウスターソース、ケチャップ各小さじ2を加えて調味する。器にご飯を盛り、カレーをかける。
Information
小林弘幸先生
順天堂大学医学部教授。順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した腸のスペシャリスト。自律神経研究の第一人者。
▶︎レシピ制作は
堤 人美さん
料理研究家。身近な食材を使った、作りやすくてセンスの光るレシピが人気。書籍や雑誌、テレビなど、幅広く活躍中。
<レタスクラブ23年2月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 2月号』は「ラクしたい日こそグラタン!/ゆる腸活スペシャル」▼
今号の料理特集は、「ラクしたい日こそグラタン!」&「免疫力アップの腸活レシピ」/具もソースもマカロニも、フライパン1つですむグラタンレシピ/玉ねぎ、発酵食品、水キムチ、バナナ、オートミールを使った腸活レシピ/おうちで作れる「喫茶店風トースト」/家にある器で作れるチョコレートスイーツBOOK/別冊付録「とことんブロッコリー84レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!オトナのNEWS連載は加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細