-
1
- 2
クリームチーズが使える!お安い肉がご馳走になるポークバーグ&チキンソテー

安くておいしい豚こまやとり肉。家計のお助け食材として登場頻度は高いけれど、毎度おなじみの調理法&味つけでマンネリしがちではありませんか? たまには一手間かけてランクアップさせたいですよね。
そんなときにおすすめしたいのが、クリームチーズを使うこと。生クリームを使用したような濃厚なコクが加わって、洋食屋さんにも負けない味になりますよ!
「またコレ!? と言わせないプロのレシピ」今回は、豚ひき肉で作るハンバーグやチキンソテーにクリームチーズを合わせるワザをご紹介します。
* * *
ポークバーグwithクリームチーズ
お手ごろな豚ひき肉でもクリチ&ケチャップソースで絶品に

[ 材料・2人分 ]*1人分453kcal/塩分2.7g
・たね
∟豚ひき肉 ...200g
∟卵 ...1個
∟牛乳 ...大さじ3
∟玉ねぎ ...1/2個
∟パン粉 ...大さじ6
∟塩 ...小さじ1/4
∟こしょう ...少々
・クリームチーズ ...小2個 (約30g)
・にんじん ...小1本 (約100g)
・ケチャップソース
∟トマトケチャップ ...大さじ3
∟酒 (あれば赤ワイン) ...大さじ2
∟しょうゆ ...小さじ1
∟水 ...1/2カップ
・オリーブ油
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. にんじんは1cm四方の棒状に切る。たねを作る。玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにし、ボウルに入れて卵を割り入れ、残りのたねの材料を加える。粘りが出るまで練り混ぜ、2等分して約2.5cm厚さの楕円形に整える。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱する。たねとにんじんを並べ、にんじんに塩、こしょう各少々をふる。弱めの中火にしてふたをし、たねがこんがりするまで4~5分焼いて、それぞれ上下を返す。ふたをしてさらに3~4分焼き、にんじんは器に取り出す。
3. フライパンを中火にし、あいたところにケチャップソースの材料を加えて混ぜる。スプーンですくってハンバーグにかけながら、ソースが約半量になるまで2~3分煮からめる。クリームチーズを斜め半分に手で割ってのせ、ふたをして弱火にし、約30秒蒸し煮にする。火を止めて1~2分蒸らし、2の器に盛る。
【編集部より】お気づきですか?たね作りも手間なしなのです!
「またコレ!? と言わせないプロのレシピ」で、ライターSがもっともリピートしているのが、こちらのハンバーグです。実は、たね自体のレシピがとっても簡単!玉ねぎはみじん切りではなく薄切りで、火を通す必要もありません。超お手軽なのに、仕上げにクリームチーズを乗せて蒸し煮にするだけで、コクが出て一気にご馳走感が♪ちなみに、料理研究家・舘野さんのお宅では、たねは合い挽き肉や牛ひき肉よりも、レシピの豚ひき肉が好評だったそうです。
Information
舘野鏡子さん
料理研究家。料理教室「楽しい台所」主宰。身近な素材を主役にしたアイディアあふれるレシピが幅広い世代に人気。雑誌やテレビ、書籍などで活躍中。
<レタスクラブ23年3月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 3月号』は「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」▼
今号の料理特集は、「『またこれ~!?』と言わせない!プロの裏ワザ&レシピ」毎日のごはん作り、メニューのマンネリ化で悩んでいる人も多いはず。お金をかけずに、今日から真似できるプロのレシピをたっぷりご紹介します!/きじまりゅうたさんの泣くほどウマイ! 新じゃがの食べ方/魚そぼろが超使える!/ちょっとかためが美味!喫茶店のクラシックプリン【とじこみ付録】夜ごはん活用や朝の超ラクおかずで実働15分弁当【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ3月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細