チキンソテーきのこクリーム仕立て
877kcal
1.7g


材料(2人分)
とりもも肉…2枚(約500g)
クリームチーズ…小3個(約45g)
エリンギ…1パック(約100g)
温かいご飯…適量
煮汁
・酒(あれば白ワイン)…大さじ2
・塩…少々
・水…1/2カップ
塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
クリームチーズ…小3個(約45g)
エリンギ…1パック(約100g)
温かいご飯…適量
煮汁
・酒(あれば白ワイン)…大さじ2
・塩…少々
・水…1/2カップ
塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油
作り方
- エリンギは上3cmを縦薄切りにし、残りは5mm厚さの輪切りにする。
- とり肉は余分な脂を取り除いて縦半分に切り、厚い部分に包丁をねかせて切り目を入れ、厚みを半分にする。塩ふたつまみ、こしょうひとつまみをふり、小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。
- ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く。
- 肉の上下を返してエリンギを加え、肉の上面にできるだけかからないように煮汁の材料を加える。ふたをして2~3分蒸し煮にする。
- ふたを取り、汁けがあれば約半量になるまで煮る。
- クリームチーズを小さめにちぎって加え、木べらで混ぜながら溶かす。
- 味をみて、足りなければ塩、こしょうで味をととのえる。
- 器にご飯を盛ってとり肉をのせ、きのこクリームをかける。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 舘野鏡子
- NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを経て独立、料理研究家に。テレビや雑誌などで活動中。音楽を生活に取り入れた料理教室やイベントも行っている。著書に「親孝行レシピ 誰でもできる作りおき」(学研)、絵本「はじめてのパンケーキ」(婦人之友社)など多数。
食材の扱い方・ポイント

- エリンギ
- エリンギは、本来は日本では自生しないきのこで、流通しているものは、温度・湿度管理のもとに…

- とり肉
- くせがない白身の肉で、価格も安くて使いやすいとり肉。一般には、むね肉(骨なし、骨つき)、…
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!