雑誌レタスクラブ 2023年3月号掲載の読みもの

覚えておけば、ずっと使えて、超便利!ほこりのたまり場「玄関」と「トイレ」の掃除テク

覚えておけば、ずっと使えて、超便利!ほこりのたまり場「玄関」と「トイレ」の掃除テク

ほこりがたまりやすい「玄関」や「トイレ」。見落としがちな箇所が多いうえ、ほこりに気づいても面倒くさくて後回しにしがちですよね。とはいえ、ほこりがたまりやすい場所は、花粉やハウスダストもたまりやすい場所!気になる季節だからこそ、気軽にすっきりできるほこり掃除術を教えてもらいました。覚えておくとずっと使える、「玄関」と「トイレ」の掃除のコツをご紹介します。
■ 教えてくれたのは▷中里愛子さん クリン…

えっ、ゆで汁まで使えるの!?「魚そぼろ」でみそ汁&そうめんができちゃう裏ワザレシピ

えっ、ゆで汁まで使えるの!?「魚そぼろ」でみそ汁&そうめんができちゃう裏ワザレシピ

魚をもっと食べたいけど、忙しいとつい調理が面倒で・・・という方におすすめなのが、魚そぼろ。熟成した塩蔵の魚をゆでてほぐし、調味料をからめるだけで、おいしいそぼろになるんです。ご飯にのせるのはもちろん、多彩な料理に使えます。今回は2種類の魚そぼろの作り方と、魚をゆでたときのゆで汁を使った汁ものメニュー2品をご紹介! ゆで汁まで活用するという、「超」がつくほど節約&エコなメニューですよ。 *  * …

これだけで味が決まる!「ほっけそぼろ」があれば、春巻きも炒めものも簡単ウマウマ

これだけで味が決まる!「ほっけそぼろ」があれば、春巻きも炒めものも簡単ウマウマ

意外と調理に手間がかかる魚。忙しくて、なかなか毎日の献立に取り入れられない人も多いですよね。そんな人は、ぜひ魚そぼろを試してみてください!熟成した塩蔵の魚をゆでてほぐし、調味料をからめるだけで、おいしいそぼろになるんです。作り置きしておけば、魚料理のハードルがグッと下がって超便利!さまざまな料理に使えて、アレンジも楽しめますよ。 *  *  *
■魚そぼろの魅力と基本的な作り方 魚そぼろが…

37歳女性が宅建取得で高給×時短のパートをゲット!仕事につながる「学び」の実例を紹介

37歳女性が宅建取得で高給×時短のパートをゲット!仕事につながる「学び」の実例を紹介

家計や自分の今後の人生を考えて、働くための第一歩として仕事につながる学びを始める人が増えています。でも時間はどうつくる? 自分らしく働ける仕事って? と悩んでいる方も多いはず。そこで今回は、収入アップに直結するタイプの学びを深めている方の実例をご紹介します。
■あなたに合う「仕事につながる学び」とは? 「仕事につながる学び」といっても、タイプはさまざまです。手作りアクセサリー販売などの「趣味を…

どんなに疲れていても、気力ゼロでもこれだけは...! 人気美容家が実践する夜のスキンケアを公開

どんなに疲れていても、気力ゼロでもこれだけは...! 人気美容家が実践する夜のスキンケアを公開

慌ただしい一日を終え、やっと自分のケアに向き合える夜。でも、その頃にはもうへとへと...あれこれする気力なんて残っていやしません! 「最低限これだけは」というケアを、ピンポイントで実践したいですよね。 メディアでも大活躍の美容家・三上大進さんに、美肌をキープするために実践していることをお聞きしました。 「最低限スキンケアで健やか肌」今回は、三上さんの夜のルーティンをご紹介します。 *  *  …

おすすめ読みもの(PR)

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32861品をご紹介!