- 1
-
2
「新じゃがいも」だけで1品。ねっとりほくほくのおいしさは、シンプルに楽しむのが一番!
新じゃがいもだけで作れる1品は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
作り置きダイエット
新じゃがのきんぴら
おかずとして楽しむなら、皮つきのまま薄切りにして甘辛いきんぴら炒めはいかが? 新じゃがいもはとうがらしとともに炒め、表面が透き通ってきたら砂糖・みりん・しょうゆの順に加えて炒め合わせ、仕上げに白いりごまをふりましょう。調味料は少し焦がすように炒めると、味に深みが増しますよ。

新じゃがのごまみそ煮っころがし
丸ごと蒸し煮にした新じゃがいもに、こってりと甘じょっぱいみそだれをからめた1品は、おやつにも◎。新じゃがいもは、フライパンで表面を焼いてから水を加えてふたをして蒸し煮に。やわらかくなったら、みそだれ(みそ・砂糖・しょうゆ)を煮からめ、最後に黒すりごまを加えて風味豊かに仕上げます。

新じゃがいもは水分が多いため、ビニールに入れたまま保存すると傷みやすくなってしまいます。すぐに使わない場合は、1つ1つを新聞紙などに包んで冷暗所で保存を。普通のじゃがいもよりも長期保存に向かないため、早めに使い切るようにしましょう。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「新じゃがいも」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細