ダイエット中のおやつに「かぼちゃ」が正解のワケは!? 甘いもの好きを救う簡単レシピ4品

夏が来る前にやせなくちゃ…と思いながらも、ついつい手が伸びてしまう甘いもの。わかってるんだけど、なかなかやめられないんですよね。
そこで、そんな悩みを漢方医学や食事療法などに詳しいイシハラクリニック副院長の石原新菜先生に相談してみると、「ダイエット中に小腹がすいたら、かぼちゃがおすすめですよ」とのこと!
栄養満点のかぼちゃは、どうやらダイエットにもうれしい効果をもたらしてくれるようです。
▶教えてくれたのは
イシハラクリニック副院長/石原新菜先生
漢方医学、自然療法、食事療法などに造詣が深い。自身の著書は70冊を超え、ダイエットをテーマにした書籍の監修も多く務める。

「かぼちゃには食後の血糖値を抑える水溶性食物繊維が多く含まれているため、ダイエット的にもかなり優秀な食材。体脂肪を燃焼させる働きがあるビタミンB群やビタミンE、むくみを解消してくれるカリウムも豊富です。
ビタミンEは油分と合わせることで体内に効率よく取り入れることができるので、油を使って調理するのがおすすめですよ」
といわけで今回は、小腹がすいた時にうれしいかぼちゃで手軽に作れるおやつをご紹介。かぼちゃはレンチンしてからカットすると、スライスも角切りも簡単です。
フライパンで大学かぼちゃ
【材料・2人分】
かぼちゃ(種とわたを除いて)…200g
片栗粉…適量
サラダ油…大さじ2
黒いりごま…小さじ2
合わせ調味料
・みりん…大さじ2と1/2
・砂糖…大さじ1と1/2
・しょうゆ…大さじ1/2
【作り方】
1.かぼちゃはさっとぬらしてラップで包み、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。

2.粗熱がとれたら皮つきのまま3~4cm長さ、1~2cm幅に切り、片栗粉をごく薄くまぶす。
3.フライパンに油を中火で熱し、かぼちゃを転がしながら約2分30秒焼きつけて、いったん取り出す。
4.フライパンをきれいにし、合わせ調味料を入れて中火にかける。
5.煮立って泡が立ち、とろみがついてきたらかぼちゃを戻し入れてからめ、すぐに火を止める。

6.黒ごまをふってさっくり混ぜる。
(1人分280kcal、塩分0.7g レシピ考案/堤人美 栄養計算/スタジオ食)
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
大学いものような甘じょっぱさがクセになる味わい。かぼちゃに片栗粉をまぶしておくと、たれにとろみがついてよくからみます。「油を使って焼きつけるから、かぼちゃのビタミンE が効率よくとれますよ」
* * *
ダイエット中にうれしいかぼちゃのおやつは他にも! まだあるおすすめのアイデア3つをご紹介します。
かぼちゃのドーナッツ
手作りドーナツも、ホットケーキミックスを使えば簡単! ほくほくとしたかぼちゃの食感がやみつきになりますよ。

【作り方】
レンチンして大きめの一口大にカットしたかぼちゃを、ホットケーキミックスで作ったころもにくぐらせてフライパンで揚げて。ふっくらときつね色になったら上下を返し、時々転がしながら全体がこんがりきつね色になったらグラニュー糖とシナモンパウダーをまぶして。

かぼちゃの青のりフライ
ほんのり甘いかぼちゃに、青のりの風味と塩気が絶妙。スナック感覚で食べられる軽い味わいが魅力の一皿。

【作り方】
かぼちゃはレンチンして4~5cm長さ、7~8mmの幅にカットし、フライパンで両面こんがりと揚げて。青のり・塩を入れたポリ袋でシャカシャカと振ればできあがり。
かぼちゃのカラメルソテー
かぼちゃ本来の甘みをいかすので、砂糖は控えめでOK。グラニュー糖を入れたら強めの中火にし、表面をカリッと仕上げるのがコツです。

【作り方】
レンチンして縦半分のくし形切りにしたかぼちゃを、バターを溶かしたフライパンで両面焼きます。グラニュー糖を振り入れて上下こんがりと焼き色をつけたら器に盛り、ドライフルーツを散らして。

* * *
ダイエットにうれしい栄養をたっぷり含んだかぼちゃのおやつ。手軽に作れて満足感もしっかりあるレシピは、夏に向けての定番になってくれそうですね。
監修/石原新菜 調理/堤人美 撮影/髙杉純 スタイリング/久保田朋子 栄養計算/スタジオ食 取材協力/結城歩 デザイン/monostore
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年6月号より>

▼『レタスクラブ ’23 6月号』は夏前にやせたい!ダイエット大特集▼
薄着の季節が近づくと、より気になってくる…ということで、今号はダイエットスペシャル号。読者の皆さんのお声から、やせない4大原因を考え、それらをつぶしていく企画を詰め込みました! /代謝をアップさせる「とりむね肉」レシピ/ダイエットにピッタリなかぼちゃのおやつ/かのまんさんのダイエットスイーツ/その他、エクササイズや睡眠の見直しなど、料理以外でもダイエットを助ける企画が盛りだくさん!/【別冊付録】賛否両論 笠原将弘さんの「野菜たっぷりBOOK」。/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は小山慶一郎さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細