- 1
-
2

えびのうまみを加えた上品で味わい深い煮汁をたっぷり煮含め、ふっくら太ったなす。
見た目の紫色の美しさといい、コクのある味わいといい、おもてなしにぴったりです。
[ 材料・4人分 ]*1人分189kcal/塩分2.0g
・なす ...8個
・えび ...8尾
・みょうが ...2個
・煮汁
∟だし汁 ...3カップ
∟しょうゆ、みりん ...各1/4カップ
∟砂糖 ...大さじ1
・塩
・ごま油
[ 作り方 ]
1. えびは竹串で背わたを取る。塩少々を加えた熱湯で色が変わるまでゆでて湯をきり、粗熱をとる。尾は除き、殻はむいてとりおく。
2. なすは両端を少々切り落とし、上部分を手前に置き、左手で転がしながら、皮目に包丁で縦1~2mm幅に浅く切り目を入れる。次に下部分を手前に置き、同様に切り目を入れる。

3. すき焼き鍋などの鉄鍋にごま油大さじ3を中火で熱し、なすを炒める。油がまわってなすの色が鮮やかになったら、煮汁の材料と1のえびの殻を加える (鉄鍋がない場合はお茶パックに鉄くぎ約10本を入れ、煮汁に入れる) 。落としぶたをして約15分煮て、そのまま鍋でさます。

4. えびの殻を (鉄くぎも) 除き、器になすと1のえびを盛り合わせる。みょうがを小口切りにしてのせる。
なすは大好きだけど、いつも同じようなアレンジばかりでマンネリ気味...という人にもおすすめのプロのレシピ。ぜひお試しくださいね!
レシピ考案/笠原将弘 撮影/日置武晴 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年6月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 6月号』は夏前にやせたい!ダイエット大特集▼
薄着の季節が近づくと、より気になってくる…ということで、今号はダイエットスペシャル号。読者の皆さんのお声から、やせない4大原因を考え、それらをつぶしていく企画を詰め込みました! /代謝をアップさせる「とりむね肉」レシピ/ダイエットにピッタリなかぼちゃのおやつ/かのまんさんのダイエットスイーツ/その他、エクササイズや睡眠の見直しなど、料理以外でもダイエットを助ける企画が盛りだくさん!/【別冊付録】賛否両論 笠原将弘さんの「野菜たっぷりBOOK」。/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は小山慶一郎さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細