食物繊維がどっさりとれて腸活にも◎ 笠原将弘さんが教える根菜のおかず2品

さつまいもの和風えびチリ

「さつまいもの和風えびチリ」

【材料・2~3人分】
えび…8尾
さつまいも…1本
長ねぎ…1/2本
黒いりごま…少々
豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1
煮汁
 ・だし汁…1と1/2カップ
 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1
 ・砂糖…小さじ1
水溶き片栗粉
 ・片栗粉、水…各大さじ1
片栗粉、揚げ油、サラダ油、トマトケチャップ

【作り方】
1.さつまいもは皮つきのまま縦半分に切ってから1cm厚さに切り、水を張ったボウルに入れてさっとさらし、ざるにあける。ねぎはみじん切りにする。

さつまいもは皮ごと使い、水にさらしてアクを取る

2.えびは殻をむいて背に浅く切り目を入れ、背わたを取って片栗粉をまぶす。

 背に切り目を入れ、わたを取ると同時に縮まりにくくする

3.さつまいもの水けを拭き、揚げ油を中温(約170℃)に熱して入れる。菜箸や網じゃくしで油を混ぜながら3〜4分揚げる。竹串を刺してみてすっと通ったらバットに上げて油をきる。続いて、えびを同様に約1分揚げて油をきる。

えびに片栗粉をまぶし、水分を逃さずプリッとした食感に

4.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ねぎを炒める。しんなりしたらケチャップ大さじ2、豆板醤を加え、香りが立つまで炒める。

5.煮汁の材料を混ぜて加え、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加える。ざっと混ぜてから3のさつまいもとえびを加え、さっと合わせてひと煮立ちさせる。

チリソースの仕上げにからめて火を入れ過ぎない

6.器に盛り、黒ごまをふる。
(1人分366kcal、塩分2.1g レシピ考案/笠原将弘 栄養計算/スタジオ食)

ホクホクのさつまいもと、プリプリのえびの組み合わせに、意外や意外、だしじょうゆに豆板醤を加えた和風チリソースがからまって、ご飯と相性ぴったり」。さつまいもは皮にも栄養が詰まっているので、皮ごと使って。えびは背に切り目を入れておくと火を通しても縮みにくくなりますよ。

* * *

笠原さんのレシピは、いつも驚くほどのおいしさ! 食材の切り方や火の通し方などのコツをおさえて調理すると、おうちでも抜群の味が楽しめます。

Instagram-レタスクラブ公式


レシピ考案/笠原将弘 撮影/日置武晴 栄養計算/スタジオ食
 
【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

*過去に雑誌 『レタスクラブ』 に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

Instagram-レタスクラブ公式

<レタスクラブ23年6月号より>



レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!





雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’23 7月号』は「節約アイディア」大特集号です▼

コスパ肉の1番おいしい食べ方/「こんな食べ方もあったんです!」飽きない!そうめん/節約上手はメモ上手!/汗トレで暑さに負けない!/ぽっこりおなか凹ませ大作戦/星読みコーチ だいきさんの2023年下半期占い/【はずせる保存版】スーパーもやしBook/【別冊付録】なす57レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細