なすが主役の麺メニュー2品「なすの梅ぶっかけうどん」「なすのミートスパゲッティ」

【材料】(2人分)*1人分402kcal/塩分2.3g
・なす・・・ 3個
・豚しゃぶしゃぶ用肉・・・ 60g
・みょうが・・・ 2個
・しょうが・・・ 1/2かけ
・梅干し・・・ 1個
・冷凍うどん ・・・2玉
■つゆ
└だし汁 ・・・1カップ
└みそ、しょうゆ、みりん ・・・各大さじ1/2
ごま油
【作り方】
1. なすは一口大の乱切りにする。みょうがは縦半分に切って縦薄切りにする。しょうがは細切りにする。
2. うどんは電子レンジで袋の表示どおりに加熱し、冷水で洗って水けをきり、器に盛る。
3. 鍋にごま油大さじ1を弱火で熱し、しょうがを炒める。香りが立ったらなすを加えて中火で約3分炒め、つゆの材料を加える。煮立ったら梅干しをちぎって加え、豚肉、みょうがを加える。肉の色が変わったら2にかける。
(レシピ考案/堤人美 栄養計算/スタジオ食)
なすのミートスパゲッティ
ごま油&オイスターソースが香る中華風!

【材料】(2人分)*1人分692kcal/塩分3.6g
・なす・・・ 3個
・豚ひき肉 ・・・200g
・玉ねぎのみじん切り・・・ 1/4個分
・スパゲッティ ・・・180g
■合わせ調味料
└オイスターソース ・・・大さじ1
└しょうゆ ・・・大さじ1/2
└砂糖、片栗粉 ・・・各小さじ1
└水 ・・・大さじ4
塩 ごま油
【作り方】
1. なすは縦半分に切って小さめの乱切りにし、塩少々をふって1~2分おき、出てきた水けを拭く。鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯2Lに対して大さじ1と1/3が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、なすを油がなじむまで炒める。ふたをして約1分蒸し焼きにし、いったん取り出す。
3. フライパンにごま油大さじ1/2を足し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。なすを戻し入れ、合わせ調味料を加え、とろみがつくまで混ぜながら1~2分煮る。スパゲッティがゆで上がったら湯をきり、器に盛ってミートソースをかける。
(レシピ考案/関岡弘美 栄養計算/スタジオ食)
* * *
なすと豚こまにトマトを合わせてスパゲッティの具にしてもいいし、同じくなす×豚こまで具だくさんのつけうどんにしてもおいしいですよ。使いやすくてリーズナブルななすで、いろいろアレンジしてみましょう!
栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ '23 7月号より>

今月は「手間をかけずに絶品 夏野菜で元気に!」特集!料理特集では、手をかけすぎず、シンプルな調理で夏野菜のおいしさを引き出す、忙しい方にぴったりのレシピをたくさんご紹介/カオマンガイやビビンバなど、炊飯器でできるひと皿ご飯/トマトジュースの意外な使い方/ほかにも3000円台までで楽しめる「世界の料理をお取り寄せ」や、捨てるだけが正解じゃない「実家の片付け」など盛りだくさん/【別冊付録】「夏休みの昼ごはんに! 冷凍うどんBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細