- 1
-
2

[ 材料・1人分 ]*1人分551kcal/塩分3.0g
・冷凍うどん …1玉
・とりもも肉 …大1/2枚 (約150g)
・長ねぎ (青い部分を含む) …1/2本 (約60g)
・おろししょうが …小さじ1
・酒
・塩
・こしょう
・ごま油
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. ねぎは5mm幅の斜め切りにする。とり肉は小さめの一口大に切り、酒大さじ1/2、塩、こしょう各少々をもみ込む。
2. 直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま入れ、まわりにとり肉を並べる。ねぎ、しょうがをのせて、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4をかける。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ (600W) で約6分加熱する。全体をさっと混ぜて器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。

回鍋肉(ホイコーロー)風うどん
豚バラ×甘みそ味があとを引く! 豆板醤はお好みでどうぞ

[ 材料・1人分 ]*1人分635kcal/塩分4.0g
・冷凍うどん …1玉
・豚バラ薄切り肉 …80g
・キャベツ …大1枚 (約100g)
・合わせ調味料
∟みそ …大さじ1と1/2
∟砂糖 …大さじ1
∟豆板醤 …小さじ1/3〜1/2
[ 作り方 ]
1. キャベツは3cm四方に切る。豚肉は3cm幅に切り、合わせ調味料をもみ込む。
2. 直径約23cmの耐熱皿に豚肉をほぐしながら縁に沿って並べる。中央にうどんを凍ったまま置いてキャベツをのせる。
3. ラップをかけずに電子レンジ (600W) で約6分、肉の色が変わり、うどんがほぐれるまで加熱する (足りなければ約20秒ずつ追加) 。取り出して混ぜる。

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
レンチンで作ったとは思えない、ボリュームとバリエーションに驚き! 皆さんもぜひお試しくださいね。
レシピ考案/新谷友里江 武蔵裕子 撮影/澤木央子 木村拓 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食
文=さいとうあずみ
Information
*レシピの表記について:野菜や果物は、特に表記がないかぎり、皮をむき、へた、種、わたなどを除いています。
*レシピ中の分量について:小さじ1は5ml、大さじ1は15ml、1カップは200mlです。
<レタスクラブ23年8月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 9月号』は晩夏の重だる~い疲れを回復!▼
夏の終わりって、なんとなくだるい…と感じることがあり、その原因を探るべく、読者の皆さんにアンケートを取ってみました。そこで分かった疲れの三大原因を、しっかり解消できる「夏の疲れ回復ごはん」をたっぷりご紹介します! さらに、「暑くてだるい日の酢ドリンクレシピ」や、免疫力が上がる「朝の腸活のっけパン」など、盛りだくさん。大好評の別冊付録は、「玉ねぎで腸活おかず65レシピ」。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」もついていて、読み応えたっぷり!オトナのNEWSはスペシャルバージョンで、3人揃ってご登場。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細