【時短】5分でパパっと作れる! お盆休み明けの忙しい1週間を乗り切る簡単副菜5選

旅行へ出かけている間の家事が溜まっていたり、山積みになった仕事を片づけたりとお盆休み明けは何かと忙しいもの。そんな時は、わずか5分で作れる簡単副菜を作って1週間を乗り切りましょう。今が旬のみずみずしい野菜を使ったものばかりなので、おいしさもひとしおですよ。
【たたききゅうりのごま油風味】(47Kcal、塩分0.7g、調理時間5分)
<材料・2人分>
きゅうり 1本、長ねぎ 1/4本、ごま油、塩
<作り方>
1. きゅうりはめん棒などで軽くたたき、手で一口大にちぎる。ねぎは斜め薄切りにし、水にさらす。
2. フライパンにごま油小さじ2、塩小さじ1/4を入れて熱し、油が熱くなったところできゅうりを入れてさっと炒める。
3. 器に盛り、1のねぎの水けをきってのせる。
たたいたきゅうりは断面がギザギザしているため、包丁で切ったものよりも味がよくなじみます。ごま油と塩だけのシンプルな味にねぎのほのかな辛さがぴったり。おつまみとしてサッと出せるのもうれしいですね。
【大根とトマトの甘酢サラダ】
甘みと酸みのバランスが絶妙な甘酢を大根にしっかりと吸わせます。トマトは形が崩れないよう最後に加えて。

【なすのツナみそ焼き】
卵黄を加えた濃厚なツナみそマヨネーズが美味。なすにきれいに焼き色が入ったらできあがりです。

【ゴーヤーのシャキシャキおひたし】
削りがつおと刻みのりをのせて香り豊かに仕上げます。薄切りにした生のゴーヤーの食感を楽しんで。

【オクラのカレーマヨ炒め】
がくをむいて斜め切りにしたオクラはマヨネーズで炒めます。お弁当のおかずとしても使える1品。

時短で満足できる旬のおかずは、夏の副菜レパートリーに加えたくなるものばかりです。ぜひ試してみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細