華やかな黄色で食卓に彩りを添える! みんな大好き卵サラダ5選

「卵は価格の優等生」なんて言葉があるように、お財布にやさしい値段で買える卵は料理で大活躍する食材。しかもどんな食材とも相性がよく、華やかさを添えてくれることも。今回は、そんな卵を使ったサラダ5品をご紹介。マヨネーズ味やチーズ風味などさまざまな味つけがあるので、メインディッシュに合わせて選んでくださいね。
【ゆで卵とじゃがいものサラダ】(326Kcal、塩分1.2g)
<材料・2人分>
ゆで卵 2個、万能ねぎ 3本、じゃがいも 2個、ドレッシング(オリーブ油 大さじ2、白ワインビネガー[または酢] 大さじ1、マヨネーズ 大さじ1、塩 小さじ 1/3、こしょう 少々)
<作り方>
1. ゆで卵は殻をむいて、縦4~6つ割りにする。万能ねぎは斜め薄切りにして水にさらし、水をきる。ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
2. じゃがいもは1個ずつラップで包み、電子レンジで約6分加熱し、熱いうちに皮をむいて、ボウルに入れ、木べらで粗くつぶす。
3. 2にドレッシングを加えてよく混ぜ合わせる。さらに、ゆで卵と万能ねぎの2/3量を加えて軽く混ぜ、器に盛って残りの万能ねぎをのせる。好みでフランスパンを添えても。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
ぶどうをベースにして作った白ワインビネガーを入れているので、フルーティーな香りが鼻をくすぐります。じゃがいもはカットするのではなく粗くマッシュして、ドレッシングをしっかり絡ませて。
【かぼちゃサラダ】
ビタミンたっぷりのかぼちゃとたんぱく質が豊富な卵で栄養満点。ゆで卵はつぶれないよう、最後に加えて軽く混ぜます。

【らっきょう入り卵サラダ】
にんじんはせん切りにし、塩でもんで水けを絞っておくのがおいしく作るコツ。そのまま使うよりも味がよくなじみます。

【ズッキーニのひらひらサラダ】
ズッキーニは皮むき器で薄いリボン状にそぎます。昆布茶がきいたほんのり和風テイストの味にぴったり。

【焼きキャベツサラダ】
半熟のゆで卵をソース代わりに使用します。色よく焼きつけたキャベツの上にのせて一緒に召し上がれ。

ゆで卵の黄身が真ん中に来るようにするためには、時々ゆっくりとお湯をかき回すのがポイント。また、ゆで上がったら水ですぐに冷やすと色よく出来上がりますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細