“ちょい味プラス”が決め手!白菜と豚肉の絶品お鍋レシピ2選

鍋のおいしい季節が到来! 旬の野菜、白菜と豚肉を使って冬のおいしさをたくさん味わってみませんか。
材料が同じでも味付けが変わるとまったく別のおいしさが広がりますよ。シンプル具材なのに満足度の高い2品をご紹介します。
* * *
豚肉と白菜のみそバター鍋
たっぷりのバターでまろやかな味わいに

【材料】(2人分)
・白菜...小1/4株(約400g)
・豚バラ薄切り肉...200g
・万能ねぎ...1/2束
・まいたけ...1パック(約100g)
・バター...20g
・だし汁...3カップ
・みそ...大さじ4と1/2
・みりん...大さじ3
・酒...大さじ2
【作り方】
1. 白菜はざく切りにし、万能ねぎは5cm長さの斜め切りにする。まいたけはほぐす。豚バラ薄切り肉は一口大に切る。
2. 土鍋にだし汁3カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ4と1/2、みりん大さじ3、酒大さじ2を加えて混ぜ、豚肉、白菜、まいたけを加える。再び煮立ったら弱火にして約12分煮て、バター、万能ねぎをのせる。
(1人分574kcal/塩分3.4g レシピ考案/新谷友里江)
白菜の豚しゃぶ巻き鍋
具は白菜と豚肉だけの潔さ

【材料】(2人分)
・白菜...1/4株
・豚ロースしゃぶしゃぶ用肉...250g
・とろろポン酢だれ
∟長いも...15cm(約300g)
∟ポン酢じょうゆ...適量
・だし汁...3カップ
・酒
【作り方】
1. 白菜は横細切りにする。とろろポン酢だれの長いもはすりおろして小鉢に入れ、ポン酢じょうゆをかける。
2. 土鍋にだし汁、酒70mlを入れて中火で煮立て、白菜適量を加える。弱火にし、上に豚肉適量を1枚ずつ広げるようにして並べる。
3.肉に火が通ったら、下の白菜を巻くようにして取り出し、とろろポン酢だれにつけて食べる。鍋の中の具が少なくなったら、適宜足す。
(1人分306kcal/塩分0.5g レシピ考案/重信初江)
* * *
「みそバター鍋」は仕上げのバターがまろやかさを出して、味のポイントになります。「豚しゃぶ巻き鍋」はとろろ入りのさっぱりだれが決め手。
熱々の鍋もので心も体もポカポカにして、元気に過ごしていきましょう!
レシピ考案/新谷友里江、重信初江 撮影/砂原文、澤木央子
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’25 2月号』はズボラさんでも続く「ゆる腸活」特集!▼
料理企画では、納豆、キムチ、ヨーグルト、麹などを使ったMizukiさんの腸活レシピをたっぷりご紹介! また、「腸活で花粉症って改善するの?」など、気になる疑問に答える腸活のウソ・ホント特集や、不安やイライラを解消する「おなかもみ」など、腸活が気になるという人は必見です。/1皿完結!「からだ整う食べるスープ」/身近な材料で作れる「最旬チョコスイーツ」/明日の自分がラクになる「予防掃除」/【とじ込み付録】ゆでるだけじゃもったいない!「ブロッコリーのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細