アッツアツがたまらない! 絶品えびドリアレシピ5選

お米を使った料理にはチャーハンやパエリアなどがありますが、寒くなってくると食べたくなるのがアツアツのドリア。とろ~り溶けたチーズと絡み合う米が絶品です。今回は、えびとご飯のハーモニーを楽しめるえびドリアをご紹介。意外と簡単に作れるのでチャレンジしてみましょう。
【えびの豆腐クリームドリア】(500kcal、塩分2.5g、調理時間20分)
<材料・2人分>
むきえび 150g、ピザ用チーズ 適宜、絹ごし豆腐 1/3丁(約100g)、さやいんげん 1/2袋(約60g)、クリームコーン缶 小1缶(約190g)、温かいご飯 茶碗2杯分、顆粒スープの素 小さじ1、バター、塩、こしょう
<作り方>
1. いんげんは長さを斜め4等分に切って耐熱皿に入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。豆腐は木べらで潰す。えびは背わたを竹串で取り除く。
2. フライパンにバター10gを溶かし、えびを入れて炒める。色が変わったら、クリームコーン、豆腐、いんげん、スープの素と、塩、こしょう各少々を加えて全体をよく混ぜ合わせる。豆腐は木べらでしっかり潰し、ほかの材料とともに加える。よく混ぜて、全体をなじませる。
3. 耐熱皿にご飯を盛り、2をかける。ピザ用チーズを散らし、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで約3分焼く。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。
電子レンジやフライパン、オーブントースターを上手に活用すれば、時間がかかりそうなドリアも短時間で完成します。
【えびマヨドリア】
レタスにマヨネーズがよくからんだドリア。電子レンジで作れるので、オーブントースターがない人は試してみて。

【極うまえびドリア】
ホワイトソースにケチャップを加えて煮るのがコツ。ほんのり甘みが加わって親しみやすい味わいになります。

【えびとコーンのドリア】
カレー粉をご飯に入れてアクセントに。子どもも喜ぶ味。

【えびマヨドリア】
お皿に具材とチーズを乗せて焼くだけでOK。ケチャップを均一に絞るようにしましょう。

これから寒くなってくる季節、手軽に作れるのでぜひたくさん作ってみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細