野菜と卵で!見た目もお腹も大満足「バインセオ風」&「洋風卵とじ」

家族におなかすいた!と言われて何か作ってあげようと冷蔵庫を開けたとき「あ…卵しか無い…」となるとき、ありますよね?それでも大丈夫、落ち着いてください。じゃがいもや玉ねぎはないですか?もやしならある、というなら十分立派なおかずが仕上がりますよ。
今回は、ボリュームたっぷりなバインセオ風のオムレツと、洋風卵とじをご紹介します。
* * *
じゃがいもの洋風卵とじ
コンソメ風味のコロコロ野菜を卵でとじてやさしい味に

【材料】(2人分)
・卵 ...3個
・じゃがいも ...小1個(約100g)
・玉ねぎ ...1/2個
・粉チーズ ...大さじ1と1/2
・スープ
∟洋風スープの素(顆粒)... 小さじ1/2
∟塩 ...小さじ1/4
∟こしょう ...少々
∟水 ...1カップ
・オリーブ油
【作り方】
1.じゃがいもは1cm角に切り、水にさっとくぐらせる。玉ねぎは1cm四方に切る。卵は白身が残るくらいにざっと溶く。
2.直径20cmのフライパンにスープの材料を混ぜ、じゃがいも、玉ねぎを入れて強めの中火にかける。煮立ったらふたをしてごく弱火にし、約5分煮る。
3.じゃがいもに竹串がすっと通るようになったら粉チーズを加えて混ぜ、強めの中火にして溶き卵を中心から外側に回し入れる。ふたをして約1分蒸し、火を止めて約1分おく。器に盛り、オリーブ油小さじ1をかける。
(1人分207kcal/塩分1.5g レシピ考案/小林まさみ)
バインセオ風オムレツ
もやしと卵だけ? 驚くボリュームとうまさ!!

【材料】(2人分)
・卵 ... 3個
・もやし ...1/2袋(約100g)
・めんつゆ(3倍濃縮) ...小さじ2
・スイートチリ風ソース<混ぜる>
∟赤唐辛子の小口切り ... 1/2本分
∟おろしにんにく ...小さじ1/2
∟めんつゆ(3倍濃縮)...小さじ2
∟酢 ...小さじ1
∟はちみつ ...小さじ1弱
∟熱湯 ...大さじ1
・片栗粉
・サラダ油
【作り方】
1. ボウルにめんつゆ小さじ1、片栗粉大さじ1、水大さじ2をよく混ぜ、卵を割り入れてほぐす。
2.フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、もやしを油がまわるまで炒める。めんつゆ小さじ1を加えてさっと炒め、[1]を回し入れる。大きく混ぜながら半熟状にして円く広げ、底面に焼き色がついたら、油大さじ1を縁から卵の下に回し入れる。揚げるように焼きつけたら、二つ折りにする。
3.器に盛り、スイートチリ風ソースを添える。
※はちみつが入っているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。
(1人分245kcal/塩分1.8g レシピ考案/上島亜紀)
* * *
バインセオとは、米粉生地を薄く焼いて、具材を挟んだクレープみたいなベトナム料理です。お好み焼きのような風味で、もやしのシャキシャキ食感を楽しめます。「じゃがいもの洋風卵とじ」もしっかりとしたボリュームがあるので、満足度も◎ですよ。
レシピ考案/小林まさみ、上島亜紀 撮影/木村拓、高杉純
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/牧野直子
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’25 3月号より>

▼『レタスクラブ ’25 4月号』は毎日の下ごしらえなし!15分晩ごはん特集▼
今号は「毎日の下ごしらえなし!15分晩ごはん」特集。面倒な野菜の下ごしらえをまとめて行なって、料理をラクにするテクをたっぷりご紹介します。/料理家がリピートする「推し調味料」/油大さじ4で作る「エコ揚げもの」/おかず系もスイーツ系も楽しめる「食パンアレンジ」/【とじ込み付録】ボリューム満点!「玉ねぎのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ4月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細