冬野菜を堪能!いいことずくめの旬野菜サラダ5選
旬の野菜は栄養価が高く安値で経済的。そしてなんといってもおいしいさが違いますよね。これからますますおいしくなっていく冬野菜のおいしさを味わいたい! そんな願いをかなえてくれる、簡単でシンプルだけど、からだも喜ぶ野菜たっぷりのサラダを作ってみましょう。
りんごの酸味がほどよい「白菜とりんごのポン酢サラダ」

<材料2人分>
白菜…4枚(約200g)、りんご…1/4個、ポン酢じょうゆ…大さじ1、塩、オリーブ油
<作り方>
1.白菜は縦半分に切ってから横細切りにする。塩小さじ1/4をふって混ぜ、約3分おいて水けをしっかり絞る。りんごは皮つきのまま縦3等分に切ってから、横薄切りにする。
2.ボウルにポン酢じょうゆ、オリーブ油大さじ1を混ぜ合わせ、1を加えてあえる。
りんごには、中性脂肪の上昇を抑制したり美白や老化を防ぐポリフェノールが多く含まれます。皮ごと食べるとさらに効果的。
ほっこりやさしい色と味「かぼちゃとにんじんマッシュ」

β-カロテンたっぷりのかぼちゃとにんじんは、免疫力を高め風邪予防にもなるのでこれからの季節にオススメです。
シャキシャキ食感がグッド「長いもと水菜のサラダ」

水菜は切って水に放してシャキっとさせます。ドレッシングも簡単手作り。オリーブオイルの風味がポイントです。
寒い日もホッと温まる「カリフラワーのホットサラダ」

下ごしらえは電子レンジで簡単に。ベーコンのうまみがしみ込んだしっかり味のサラダは、お酒やお弁当にも合いますね。
栄養まるごとレモン風味でさっぱりと「かぶのマヨサラダ」

材料はかぶとレモンでシンプルに。ビタミンやカルシウムが豊富なかぶの葉も入れるから、彩りも栄養もアップします。
からだが温まる鍋物や煮込み料理が増えるこの季節に、余った野菜を使ってパパっと一品作れます。あえるだけのお手軽サラダで旬野菜をしっかり食べて、風邪知らずの冬を過ごしましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細