なす料理の新たな提案!「ドミグラ風バーグ」と「ロールカツ」

【材料・2人分】
・なす...2個
・豚もも薄切り肉 ...16枚(約200g)
・レタス ...1/4個
・トマト ... 1/2個
・ころも
∟小麦粉、溶き卵、パン粉 ...各適量
・塩
・こしょう
・小麦粉
・揚げ油
・しょうゆ
・練り辛子
【作り方】
1. なすは皮をしま目にむいて四つ割りにし、約5分水にさらして水けを拭く。レタスとトマトは縦4等分に切る。
2. 豚肉を広げて塩、こしょう、小麦粉各適量をふる。なす1切れに豚肉を2枚ずつ、端からクルクルとなすを包み込むように巻きつけ、最後は手で握ってなじませる。残りも同様に作る。

3. ころもの小麦粉を薄くまぶし、溶き卵にくぐらせて、パン粉をしっかりつける。
4. 鍋に揚げ油を約170°Cに熱し、[3]を入れて4〜5分、きつね色になるまでカラリと揚げる。レタスとトマトとともに器に盛り、しょうゆ、辛子各適量を添える。
(1人分600kcal/塩分2.0g レシピ考案/堤人美)
ドミグラ風バーグ
ケチャップ×ソースをなすにからめて添えるのがポイント

【材料・2人分】
・なす ...大2個(約180g)
・A
∟合いびき肉 ...200g
∟溶き卵 ...1/2個分
∟玉ねぎ ... 1/4個
∟パン粉 ... 1/2カップ
∟トマトケチャップ ...大さじ2
∟塩、こしょう ...各少々
・B
∟おろしにんにく ... 1/2片強分
∟トマトケチャップ ...大さじ3
∟中濃ソース ...大さじ1と1/2
∟水 ...大さじ2
・オリーブ油
【作り方】
1. なすは7mm厚さの輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。
2. ボウルに[A]を入れてよく練り混ぜる。2等分し、1.5cm厚さの円形に整える。
3. フライパンにオリーブ油小1を中火で熱して2を並べ、しっかり焼き色がつくまで焼く。
4. 上下を返して端に寄せ、あいたところになすを入れてふたをする。時々なすを混ぜながら、肉だねに火が通るまで7〜8分蒸し焼きにし、ハンバーグを器に盛る。
5. フライパンに[B]を加えて強めの中火にし、なすにからめる。[4]に添え、フライパンに残ったソースをかける。
(1人分384kcal/塩分2.8g レシピ考案/上島亜紀)
* * *
「ロールカツ」は、サクサクなころもとジューシーななすが好相性。クルクルと巻くときは、なすと肉がはがれないように肉に小麦粉をふり、肉の端を重ねて、らせん状に巻きつけるのがポイントです。「ドミグラ風バーグ」は、いつものハンバーグが一気にごちそうになりますね。ぜひ、熱々の状態でお召し上がりください。
レシピ考案/堤人美、上島亜紀 撮影/福岡拓、難波雄史
栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。
文/中田蜜柑
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ ’25 6月号より>

▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼
今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ミノンUVマイルドジェル」「ミノンUVマイルドミルク」の…」
家族みんなで使える♪ 敏感肌にやさしい日焼け止め
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細