なすを使った人気料理! カレーや中華の定番料理をつくりおき

なすを使った人気料理! カレーや中華の定番料理をつくりおき

暑さで少し疲れた体には、野菜を食べて栄養をたっぷりとりたいですね。皆が大好きな定番メニューにすれば、ごはんが進むことでしょう。

今回はなすを大量消費できるメニューを2品ご紹介します。どちらも今お店に出回っている夏野菜を使っていて食卓の彩りも鮮やかになるメニューです。

* * *

【バリエ35品】レパートリーは無限大!なすのおかず

なすのドライカレー

香味野菜をじっくり炒めて香りを引き出して

香味野菜をじっくり炒めて香りを引き出して「なすのドライカレー」

【材料・作りやすい分量】冷蔵保存3〜4日間OK
・なす ...5個
・豚ひき肉 ...300g
トマト ...3個
・A
 ∟玉ねぎの粗みじん切り ...1個分
 ∟にんにくのみじん切り ...1片分
 ∟しょうがのみじん切り ...1かけ分
・B
 ∟赤唐辛子(半分に折り、種を除く) ...1本
 ∟カレー粉 ...大さじ3
・C
 ∟ウスターソース、トマトケチャップ ...各大さじ1
 ∟塩 ...小さじ1弱
 ∟こしょう 適量
・オリーブ油

【作り方】
1. なすは3cm角に切り、水に約10分さらして水けをきる。トマトは八つ割りにする。
2. フライパンにオリーブ油大さじ2を弱火で熱して[A]を入れる。ふたをして、時々混ぜながら約5分、玉ねぎがしんなりとするまで蒸し炒めにする。
3. ふたを取って[B]を加え、中火でさらに香りが出るまで炒める。ひき肉となすを加え、肉の色が変わるまで炒め合わせる(途中、油が足りなければオリーブ油適量を足す)。
4. トマトを加えて約2分炒め、水1カップを加えて強めの中火にし、少しずらしてふたをのせる。時々混ぜながら約15分蒸し煮にし、[C]を加えて混ぜ、ふたを外して約5分、時々混ぜながら汁けをとばす。好みでご飯にかけても。
(1/3量で399kcal/塩分2.6g レシピ考案/堤人美)

なすと豚肉のチンジャオ風炒め

中華の定番をなすたっぷりバージョンで

中華の定番をなすたっぷりバージョンで「なすと豚肉のチンジャオ風炒め」

【材料・作りやすい分量】冷蔵保存3〜4日間OK
・なす ...5個
・豚ロースしょうが焼き用肉 ...150g
ピーマン ...2個
・A<混ぜる>
 ∟おろしにんにく ...1片分
 ∟酒、しょうゆ ...各大さじ2
 ∟砂糖 ...大さじ1
 ∟豆板醤 ...小さじ1/3
・塩
・こしょう
・片栗粉
・ごま油

【作り方】
1. なすは皮をしま目にむいて四つ割りにし、1cm幅の斜め切りにする。ピーマンは縦半分に切り、7mm幅の斜め切りにする。豚肉は5mm幅に切って塩、こしょう各少々をふり、片栗粉を薄くまぶす。
2. フライパンにごま油大さじ2と1/2を中火で熱し、なすを入れて約3分炒める。しんなりとしたら端に寄せ、ごま油大さじ1/2、豚肉を加えて約1分30秒炒め、ピーマンを加えて約1分炒める。
3. 全体をさっと炒め合わせて[A]を加え、炒め合わせる。
(1/3量で294kcal/塩分2.1g レシピ考案/堤人美)

* * *

定番メニューも使う野菜の種類でアレンジをしていくことで、レパートリーが無限に増やしていけそうですね。作りおきおかずの保存期間は目安となります。お弁当のおかずにする際も、早めにお召し上がりください。保存する場合は清潔な保存容器に入れて冷蔵室に置き、そのつど清潔な箸やスプーンで取り分けてください。


レシピ考案/堤人美 撮影/よねくらりょう
栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 6月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼

今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細