5分で完成! 長いものあえもの5選

山いもは、「長いも」「自然薯」「大和いも」の3種類に分けられます。中でも長いもは水分が多く粘りけが少ないためアレンジしやすく、また流通量も多いのでおすすめの食材。そこで今回は5分で作れる長いもの和え物を紹介します。手軽に作れるものばかりなので、年末に向けて忙しくなる時期にも重宝しますよ。
【長いものわさびじょうゆあえ】(49Kcal、塩分0.6g、調理時間5分)
<材料・2人分>
長いも 6cm(約120g)、貝割れ菜 1/2パック、焼きのり 1/2枚、練りわさび、しょうゆ
<作り方>
1. 長いもはポリ袋に入れてめん棒などでたたき、粗くくずす。貝割れ菜は長さを半分に切る。
2. ボウルに練りわさび、しょうゆ各小さじ1を混ぜ合わせ、1、焼きのりをちぎって加え、さっとあえる。
長いもと貝割れ菜を練りわさびとしょうゆのみのシンプルな味つけで和えています。最後に焼きのりを入れることで香ばしさをプラス。長いもはポリ袋に入れてくずすので、後片づけがラクチンです。
【ピリ辛長いも】
納豆と長いもがコラボしたサクサク&ねばねばが楽しめる和え物です。七味とうがらしも入り、辛い味が好きな人にはイチオシ。

【長いもの高菜あえ】
あらかじめ味がついた高菜漬けを利用した時短料理。他の漬け物でもアレンジができますよ。

【長いもの梅あえ】
たたいた梅のさっぱりとした味わいが楽しめます。たれの材料は、家にある砂糖としょうゆだけでOK。

【長いもの甘酢あえ】
長いもとミニトマトを甘酢で和えた1品。ほのかに感じる酸みが食欲をそそります。

長いもを切っていると手がかゆくなることがありますよね。そんな時はあらかじめ手に濃いめの酢水をつけてから調理してみて。かゆみを抑えることができるのでぜひ覚えておきましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細