長いもの梅あえ
時短でラク
63kcal
0.7g
5min


たたいた梅でさっぱりとおいしい!
材料(2人分)
- 長いも…1/2本(約200g)
- 梅肉だれ
- ・梅干し(種を除いて包丁でたたいたもの)…大さじ1/2
- ・水…小さじ1/2
- ・砂糖、しょうゆ…各小さじ1/3
長いも…1/2本(約200g)
梅肉だれ
・梅干し(種を除いて包丁でたたいたもの)…大さじ1/2
・水…小さじ1/2
・砂糖、しょうゆ…各小さじ1/3
梅肉だれ
・梅干し(種を除いて包丁でたたいたもの)…大さじ1/2
・水…小さじ1/2
・砂糖、しょうゆ…各小さじ1/3
作り方
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 石原洋子
- 料理研究家。長年、自宅にて料理教室を主宰。家族が喜ぶ定番の料理からおもてなしの料理まで、誰でも再現しやすいように考え抜かれた幅広いレシピが人気。雑誌や書籍のほか、テレビでも活躍している。
食材の扱い方・ポイント

- 山いも
- 山いもは、里いもと同様、日本で古くから栽培されてきたいも。“里のいも”に対して、“山のい…
基本の扱い方
- 簡単なおろし方(A)
-
長いも、大和いも(いちょういも)、ともに皮をむくとぬるぬるするので、先端のおろす部分だけ皮をむき、むいていない部分を持っておろします。手早くおろすなら、おろし金が簡単。
- 簡単なおろし方(B)
-
少し面倒でもすり鉢でおろすと、なめらかにできます。とろろにする場合は、きめは粗いものの、おろしやすい写真の長いもと、ややおろしにくいものの、口当たりのなめらかな大和いもを、好みで選んで。
- 酢でかゆみをセーブ
-
山いもを調理すると手がかゆくなる場合がありますが、調理をする直前に、手に濃いめの酢水をつけることで、かなり防ぐことができます。
切り方
- せん切り
-
料理に応じた長さに切ったら、皮をむき縦薄切りにして、何枚かを重ねて端から細く切ります。
- たたく
-
皮をむき、適当な厚さの輪切りにしたものを、包丁でたたくように刻みます。めん棒などでたたくと、さらになめらかな食感に。
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ30505品をご紹介!
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ 会員登録してメルマガ登録すると毎週プレゼント情報が届く //