ピーマン×豚肉で相性◎おかず!「ザーサイ炒め」と「チャンプルー」

まるごと&カットでバリエいろいろ!ピーマンのおかず

夏野菜の代表選手、つやつやとした緑色が鮮やかなピーマン。旬のお野菜は比較的コスパも良いため、たくさん使っていきたいですよね。ピーマンはまるごと使っても、細かく刻んでアクセント使いをしても持ち味が生かせる食材です。今回は相性の良い豚肉と一緒に作るメインおかずを2品ご紹介します!

* * *

【バリエ16品】主役にも脇役にもなれちゃうんです!ピーマンのおかず

豚こまとピーマンのザーサイ炒め

ザーサイが抜群の味出し役に

ザーサイが抜群の味出し役に「豚こまとピーマンのザーサイ炒め」

【材料】(2人分)
・ピーマン …3個
・豚こま切れ肉 …200g
玉ねぎ …1/2個
・ザーサイ(味つき) …30g
・合わせ調味料
 ∟酒 …大さじ1
 ∟片栗粉 …大さじ1/2
 ∟とりガラスープの素 …小さじ1/3
 ∟塩 …小さじ1/4
 ∟粗びき黒こしょう …少々
 ∟水 …大さじ3
・サラダ油

【作り方】
1. ピーマンは縦半分に切って縦3等分に切る。玉ねぎは縦1cm幅に切る。
2. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を約2分炒める。肉の色が変わったらザーサイ、玉ねぎを加え、全体に油がなじむまで炒める。
3. ふたをして約2分蒸し焼きにし、ピーマンを加えてさっと炒める。合わせ調味料を回し入れ、炒め合わせる。
(1人分333kcal/塩分2.1g レシピ考案/井原裕子)

豚肉とピーマンのチャンプルー

削りがつおの風味は、欠かせない味のポイント

削りがつおの風味は、欠かせない味のポイント「豚肉とピーマンのチャンプルー」

【材料】(2人分)
・ピーマン …4個
・豚こま切れ肉 …120g
・卵 …2個
もめん豆腐 …小1丁(約150g)
・削りがつお …1袋(約4g)
・サラダ油 
・酒 
・塩 
・こしょう

【作り方】
1. ピーマンは四つ割りにし、横半分に切る。豆腐は水けを拭く。卵は溶きほぐす。
2. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約2分炒める。フライパンの端に寄せ、豆腐を食べやすい大きさにちぎって加え、少し焼き色がつくまで約1分焼く。
3. ピーマンを加えて全体を約1分炒め、酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々と、削りがつおの半量を加え、調味する。
4. 溶き卵を流し入れ、卵が固まるまで炒め合わせる。器に盛り、残りの削りがつおをのせる。
(1人分367kcal/塩分1.3g レシピ考案/井原裕子)

* * *

おいしいピーマンの見分け方は「肉厚で弾力がある」、「張りとつやがある」、「へたのまわりの肩が盛り上がっている」になります。この3点を意識して、野菜売り場で探してみてください。


レシピ考案/井原裕子 撮影/高杉純
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 7月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 8月号』は暑い夏にうれしい「夏の本格ひと皿ごはん」特集!▼

ひき肉やささ身などの火通りラク肉を使ったレシピや、レンチンだけうどんなど、栄養も家族ウケもバッチリなレシピが盛りだくさん!/手軽に骨活ができる「魚介缶詰」レシピ/コスパ最強の「カフェ風ドリンク」/「一生困らないためのお金講座」/夏こそオススメしたい「ベタベタ解消掃除」/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「トマトのおかずBOOK」/【別冊付録】「夏中使える豆腐おかず63」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細