豚こま、とりむね肉…「お買い得肉」と合わせて! 夏野菜のボリュームおかず5選【節約レシピ】

【材料・2人分】
豚こま切れ肉…150g
なす…3個(約240g)
しょうが…1かけ
青じそ…4~5枚
A
・酒…大さじ1/2
・塩…ひとつまみ
B
・しょうゆ…大さじ2と1/2
・酢…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・水…大さじ4
片栗粉、揚げ油
【作り方】
1. なすは縦半分に切り、皮に斜めに切り目を入れる。しょうが、しそはせん切りにする。豚肉はAをふってからめ、片栗粉大さじ2をふってざっくりとまぶす。

2. フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。なすを入れ、時々上下を返しながら約2分揚げて取り出す。続いて豚肉を入れ、時々上下を返しながら約3分揚げる。
3. バットにB、しょうがを入れて混ぜ、2を加えてなじませる。器に盛り、しそをのせる。
(1人分 438kcal、塩分3.7g)
トマトの程よい酸味が爽やか「豚こまとトマトのチャプチェ」

【材料・2人分】
豚こま切れ肉…150g
トマト…2個(約300g)
にら…1/4わ(約25g)
緑豆はるさめ…30g
A
・おろしにんにく…小さじ1/2
・砂糖、しょうゆ、酒…各大さじ1と1/2
ごま油…少々
【作り方】
1. トマトは六つ割りにする。にらは5cm長さに切る。ボウルにAを混ぜ、豚肉を加えてざっくりと混ぜる。
2. はるさめはさっと水にくぐらせて長さを半分に切り、フライパンに広げて入れる。トマト、豚肉を順に重ねて広げて入れ、フライパンの縁から水120mlを回し入れる。ふたをして中火にかけ、約7分蒸し煮にする。

3. にらを加え、しんなりとするまでざっくりと混ぜ合わせる。汁けがあればきって器に盛る。
(1人分 314kcal、塩分2.1g)
仕上げにフレッシュトマトをあえて「とりむねとトマトのごま甘酢」

【材料・2人分】
とりむね肉(皮なし)…1枚(約250g)
トマト…2個(約300g)
A
・酒…小さじ1
・塩…ひとつまみ
たれ
・白いりごま…大さじ1
・オイスターソース、砂糖…各大さじ1と1/2
・酢…大さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1
片栗粉、サラダ油
【作り方】
1. トマトは六つ割りにする。とり肉は1cm厚さの一口大のそぎ切りにし、Aをふってからめ、片栗粉を薄くまぶす。
2. 大きめのボウルにたれを混ぜ合わせる。
3. フライパンに油大さじ2を中火で熱し、とり肉を入れて約2分焼き、上下を返して約2分焼く。2のボウルに入れ、たれがよくからむまで混ぜる。トマトを加え、さっと混ぜる。
(1人分 375kcal、塩分2.5g)
かぼちゃの甘みが絶妙にマッチ「豚こまとかぼちゃのしょうが焼き」

【材料・2人分】
豚こま切れ肉…200g
かぼちゃ…1/6個(正味約200g)
キャベツのせん切り…適量
A〈混ぜる〉
・おろししょうが、砂糖…各小さじ1
・しょうゆ、みりん…各大さじ1と1/2
片栗粉、サラダ油
【作り方】
1. かぼちゃは1cm幅のくし形切りにして、長さを半分に切る。豚肉は片栗粉を薄くふってざっとまぶす。
2. フライパンにかぼちゃをなるべく重ならないように広げて入れる。水大さじ3をふってふたをして中火にかけ、約5分蒸す。厚いところに竹串を刺してすーっと通るようになったら一度取り出す。

3. フライパンをきれいにして油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を広げて入れる。約2分焼いてから炒め、色が変わったら、Aを加えて炒め合わせる。たれがなじんだらかぼちゃを戻し入れてさっと混ぜる。
4. 器に盛り、キャベツを添える。
(1人分 433kcal、塩分2.1g)
肉みそと煮込んで、種もへたもおいしくジューシー!「まるごとピーマンの肉みそ煮」

【材料・2人分】
豚ひき肉…200g
ピーマン…小4個(約130g)
A〈混ぜる〉
・おろししょうが…小さじ1
・みそ、みりん、酒…各大さじ1と1/2
・水…1/2カップ
水溶き片栗粉
・片栗粉、水…各小さじ1
サラダ油
【作り方】
1. ピーマンはへたつきのまま手のひらでぎゅっと押し潰す。

2. 直径約18cmの鍋に油小さじ1を中火で熱し、ピーマンを入れる。時々木べらなどで押さえながら約2分焼く。こんがりとしたら上下を返して同様に約2分焼き、一度取り出す。油小さじ1を足してひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。
3. Aを加えて混ぜ合わせ、ピーマンを戻し入れて全体を平らにする。煮立ったらふたをして弱火にし、約10分煮る。
4. ふたを取って中火にし、水溶き片栗粉をとろみがつくまで混ぜる。
(1人分 304kcal、塩分1.8g)
文=齋藤久美子
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’25 7月号』は夏を楽しむ122品のラクうまメニュー!▼
今号は、なすやトマト、ピーマン、かぼちゃなどの夏野菜と、豚こまやとりむねなどのお買い得肉を組み合わせた、ボリュームおかずをご紹介!/長谷川あかりさんに教わる「お酢レシピ」/つけつゆと具のバリエで楽しむ「無限そうめん」/節約につながる「ストック管理」のコツ/【別冊付録】「ピーマンのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは小山慶一郎さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「記事を読んでアンケートに答えるとQUOカード1,000円分が3…」
夏休みに親子で学ぼう!電気とエネルギーの話
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細