トマトのうまみを効かせて。「あじのマリネ」「さば缶のカレー炒め」

魚との相性も良き!トマトのうまみが効いているおかず2選

トマトの甘みと酸味の絶妙バランスは、魚介類との相性も抜群です。今回は、あじと一緒にいただく「マリネ」と、さば缶を使った「炒めもの」を2品ご紹介します。熱々の煮込み料理でも、冷たくしてもおいしいトマトを、たっぷり味わいましょう。

* * *

【バリエ16品】彩り鮮やか!主役級野菜・トマトのおかず

あじとトマトのマリネ

穏やかな酸味で食欲を刺激。冷やしても◯

甘酸っぱさがあとを引く「あじのトマトマリネ」

【材料】(2人分)
・トマト …1個
あじ(三枚おろし) …3尾分
・玉ねぎ …1/4個
・ピーマン …1個
・酢 
・砂糖 
・塩 
・こしょう 
・小麦粉 
・オリーブ油

【作り方】
1. トマトは1cm角に、玉ねぎ、ピーマンは粗みじんに切ってボウルに入れる。酢大さじ3、砂糖小さじ2、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。
2. あじは小骨を除き、縦半分に切る。塩、こしょう各少々をふり、小麦粉適量をまぶす。
3. フライパンにオリーブ油大さじ3を強めの中火で熱する。あじの皮目を下にして並べ、両面で3~4分焼いて中まで火を通す。
4. バットに取り出して広げ、[1]をかけて10分以上漬ける。

(1人分258kcal/塩分2.4g レシピ考案/小林まさみ)

トマトとさば缶のカレー炒め

トマトのうまみでさばもぐっと食べやすく

トマトのうまみでさばもぐっと食べやすく「トマトとさば缶のカレー炒め」

【材料】(2人分)
・トマト …大3個(550~600g)
・さば水煮缶 …1缶(約200g)
・玉ねぎ …1/4個
・合わせ調味料
 ∟しょうゆ …大さじ1
 ∟カレー粉 …小さじ1
 ∟塩 …少々
・オリーブ油

【作り方】
1. トマトは一口大の乱切りにし、玉ねぎは縦5mm幅に切る。さばは缶汁をきる。
2. フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを約1分炒める。さばを加えて炒め合わせ、トマトを加えて強火にし、約1分炒める。合わせ調味料を加え、手早く混ぜる。

(1人分167kcal/塩分1.5g レシピ考案/重信初江)

* * *

トマト大3個は、袋買いしたときの1袋分ほどという目安。トマトに含まれるリコピンは、抗酸化作用で美肌効果が期待されるといわれています。日差しを浴びてお疲れ気味な時のおかずにおすすめです!


レシピ考案/小林まさみ、重信初江 撮影/高杉純、広瀬貴子
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

<レタスクラブ ’25 8月号より>



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 9月号』は暑さでへとへとな私たちを助けてくれる「夏の疲労回復ごはん」特集▼

夏バテや冷え、胃腸トラブル、睡眠不足など、この時期ならではのお悩みを改善すべく、豚肉やとり肉、豆腐、ねばねば野菜…などの食材を組み合わせたレシピをたくさんご紹介しています!/美容皮膚科医が監修した「食べるシミケアレシピ」/マニアック料理家・東山広樹さんと行く「業スーツアー」/防災のプロ直伝「役立つ防災グッズの選び方」など/付録は豪華3本立て!【とじ込み付録】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【別冊付録】「からだ整えスープ」/【毎号付録】「献立カレンダー」がリニューアル!「月~金×4週分の晩ごはん 9月の平日ラク献立」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細