お弁当のすき間埋めに! 5分で作れるベーコンの簡単おかず5選

レパートリーや味つけなどお弁当作りの悩みは尽きませんが、なかでも困るのがおかずの詰め方。キレイに詰めようとするとすき間ができたり、見た目がさびしくなったりと最後になってあたふたすることがありますよね。今回はそんな時に役立つベーコンの簡単おかず5選をご紹介。すべて5分で調理できるので時短料理としても使えますよ。
【ベーコンとひじきのアーリオオーリオ】(135Kcal、塩分0.7g、調理時間5分)
<材料・2人分>
ベーコン 1枚、にんにく 1片、ひじき(もどしたもの) 80g、赤とうがらし 1/2~1本、オリーブ油、塩、こしょう、しょうゆ
<作り方>
1. にんにくは包丁の腹で潰す。とうがらしは種を除く。ベーコンは1.5cm幅に切る。
2. フライパンににんにく、オリーブ油大さじ1と1/2を入れて弱火にかけ、香りが立ったらとうがらし、ベーコンを加えて中火にし、さっと炒める。ひじきを加えて2~3分炒め合わせ、塩、こしょう各少々、しょうゆ小さじ1/2を加えて調味する。
アーリオオーリオとはにんにくをオリーブオイルで炒めたオイルソースのこと。シンプルなソースなのでベーコンはもちろんひじきとの相性もバッチリです。赤とうがらしのピリっとした辛さがアクセントに。
【かぶのベーコンソース炒め】
今が旬のかぶを使って。かぶの甘みとベーコンの塩気が好バランス。

【長ねぎのベーコン巻き】
長ねぎにベーコンを巻いて焼くだけのお手軽料理です。程よい塩けのあるベーコンで、ねぎの甘みを引き出しましょう。

【セロリとベーコンのソテー】
セロリのシャキシャキ食感が新鮮なソテー料理。栄養豊富なセロリの葉も残さず利用するのがポイントです。

【エリンギとベーコンの酒蒸し】
お酒でじっくり煮込むことで食材のうまみがしみ出します。さっぱりとした味つけで召しあがれ。

ベーコンは肉にくらべて保存可能期間が長いので、常備しておくと便利。お弁当のおかずだけでなく、副菜やおつまみとしても活用してみてくださいね。
Information
ベーコンとひじきのアーリオオーリオ
かぶのベーコンソース炒め
長ねぎのベーコン巻き
セロリとベーコンのソテー
エリンギとベーコンの酒蒸し
ほかにもいっぱい!ベーコンのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細